昨日は、朝に実家へ行く用事があったのでバイク乗れないかもと思っていたけど、思ったより早く用事が済んだのと、翌日(今日)が雨降りそうだったので、用事が済んだ後バタバタと準備して、実家で早めの昼ごはん食べた後、出発。
最初は近場で英彦山くらいに・・と考えていたけど、出発時点で空がどんより曇ってたので山間部は雨降るかもなあ、ということで耶馬溪方面へ進路を変えて走っていました。
すると、空は曇ってるけどその影響か風は涼しく心地良く、なんだか気分が良くなってきたので、もう少し足を伸ばすことに。(*^_^*)
宇佐から安心院へと抜けて安心院で給油しながら、さてどこへ行こうかなあ、と考えた末、以前から気になっていた湯布院の「大杵社の大杉」を見に行くことに決め、スイスイスイ~っと♪

到着!O(≧∇≦)O イエイ!!
そりゃあもう、立派な杉の木でしたよ~
神社も静かで、落ち着く良い場所でした。詳しくはこちら。

空が霞んでてあまり見通しは良くなかったけど、高台にあって涼しく、景色も良かった!
で、帰りは県道11号で狭霧台から別府経由で帰ることにしたんですが、これがまた良かった!
普段、意外とあまり狭霧台のあたり通ることないんですが、ここらの景色は素晴らしいですよね~~
(今回写真は撮ってないんですが・・)
それから、大杵社を出てすぐに、ストリートファイター系のバイクとすれ違い、なんとなく気分良く手を振ってみたところ、手を上げて返してくれた!ヽ(^。^)ノ
それからまたしばらく走って城島の手前あたりだったかですれ違ったFJR1300も、こちらが手を上げようかどうか躊躇していたら向こうから挨拶してくれた!\(^o^)/
これ、嬉しいんですよね~
些細なことだけど、これでまた気分を良くして、バスの後ろのプチ渋滞も気にならず、ニコニコご機嫌で帰路に着きました。
帰りは、宇佐の「まほろばうさ物産館」で小休憩。1人だとついつい休憩少なくなっちゃいますね。^^;
まあ、その分短い時間で距離稼げるわけだけど。

すごく気分良かったので、家に何かお土産を・・と思ったけど、あいにくお財布がほぼ空っぽで。(笑)
お土産はこのかりんとう1個(380円)のみとなりました。(;^ω^A
このごぼうかりんとう、帰って食べたら美味しかったけど辛かった~~
正午前に出発して夕方帰宅。
走行226kmのソロツーリングでした!
ほんと良い一日だった~~!
やっぱりバイク最高だあ。(= ̄▽ ̄=)V