

耶馬溪の「青の洞門」の前でレンゲ?が綺麗に咲いていました。
写真を撮っている人もたくさんいましたよ~
ぐる~っと走って帰りましたが、途中、不覚にも路面の石に気がつかず、コーナーから立ち上がったところで突然ガツッ!!とハンドルが弾かれて、ビックリ!(@_@;)
戻って確かめてみると、直径約10センチ、高さ3~4センチくらいの台座のような形の石が転がっていました。
転けなくて良かった~~~~~
危ないので、その石は道の外に蹴飛ばしておきましたよ。
というわけで、気持ちよい天気の中をぷらっと3時間程度、おさんぽツーリングしてきました。(*^^)v
2013.04.29 追記
今日、車で写真の場所を再度通ったので確認したところ、この花は「ネモフィラ」という花なんだそうです。
良く見たら(良く見なくても?)蓮華とは全然違いますよね・・^^;

