NC700X試乗 | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

先日、用事があって平日休んだ日に、午後から時間が空いたので、以前からちょっと気になっていたNC700Xを試乗させてもらってきました。

イメージ 1

イメージ 2 イメージ 3

実は私はバイクの試乗をするのは初めてです。
某ドリーム店で試乗申し込みしましたが、説明で「保険は対人、対物は保障がありますが車両の保障はありません。万一転倒などした場合は修理代がかかりますので注意してください。」と言われ、先日たちゴケしたばかりなこともあって少し躊躇してしまいました。。
でも、気をつけて乗ればまず大丈夫なはずだと思って、予定通り試乗することにしました。

Banditと比べると、当たり前ですが車高(シート高)がやや高いようです。足つきは少し悪くなります。
でも、車体がかなり軽く感じました。立ちゴケの心配はなさそうな感じです。^^;

走り出します。
さすが、ホンダ!という感じ。なんていうんでしょうね~、ほんと、乗りやすいんですよね。
アイドリングに近い回転でもギクシャクしないし。(バンディットはアイドリング付近の回転で走るとえらいギクシャクしてエンストするんじゃないかという感じになるんですけど・・僕のだけ??)

エンジンは、バイクとしては珍しいほどの低回転型で、6500rpmからレッドゾーンになります。
試しに低めのギアで少し引っ張ると、レッドゾーン入るところでリミッターが効いて、グウーン・・と、すぐに回転落ちて減速します。知らずに高回転まわして急にこのリミッター効いたらけっこうビックリすると思います。

とにかくどの回転数で走ってもギクシャクしない。とても滑らかだけど、逆を言えばパワーの盛り上がりを感じることもないし、淡々と、トコトコと走る感じかな?
もちろん実用上必要十分な加速はするけど「なんか物足りないかな?」という感じもしました。
ただ、これがNC700の特性なのか、それとも単に排気量の問題なのか、ということまではわかりませんが。。

結論として、自分が感じたのは、良いバイクだけど、今の時点では「欲しい」とは思わない感じです。(もし所有の方がいらっしゃったらすみません・・あくまで個人の意見なので・・)

通常ガソリンタンクのある部分がメットインスペースになってたりして、とても便利だとは思うんですけどね。

イメージ 4
私のOGKのteleos3もスッポリ入りました。










「旅」にこだわって利便性、快適性を強く求めるなら、ベストかもしれないなどとも思いつつ。。

でも、試乗っていいなと思いました。
これからも機会があればいろんなバイクに乗ってみたいと思います。(^^)