本州最西北端! | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

連休初日の昨日(4/28)、職場の同期T君と2人で本州最西北端の地へツーリング行ってきました。(*^_^*)
「最西北端」ていう中途半端さがなんともいえないのですが、「端」と聞くと気になって仕方がなくなるのは私だけではないと思います。(^.^)

さて。というわけで、お互い家の用事等々を済ませて関門トンネル付近にお昼に集合して出発!

途中、川棚の大楠に立ち寄りひと休憩。
イメージ 1

いつ見ても見事!
緑鮮やかでとても綺麗でした。(^^♪

そこから、ずずーっと走って~~~
(連休初日でこんなに天気の良いにもかかわらず、道はガラガラ。
イメージ 9
「楊貴妃の里」というところに来てみました。
ここはかの楊貴妃ゆかりの地だそうですね。
さて、どんなところかな?



イメージ 10
駐車場を歩いて降りるとすぐ、こんな売店があります。
地元の特産品や、民芸品などがおいてありました。
入り口の像がいかにもそれっぽいです。


イメージ 11
さらに降りると、どどーん!と広場が・・
ん~・・・

何も無い・・・



イメージ 12
楊貴妃の像発見。(^^)v
奥に神社?お寺?がありましたので、きちんとお参りしてきました。

え~っと、もう少し進んでいくと「楊貴妃の墓」とか「展望台」とかあるようで、きっと素晴らしく見ごたえのある良いところだと思うんですが・・・
今日はとりあえずこのくらいで次の場所へ・・(^_^;)

いよいよ、本州最西北端の地、川尻岬を目指します!DASH!

イメージ 13で。着いたはいいけど、いきなり砂利敷きのガラガラで有料の駐車場。汗
汗汗
若干気持ちが萎えるも、「きっとこのお金は環境保全に有効に使われるに違いない」と勝手に思うことに。ここまで来て帰るわけにもいかないしね^^;

イメージ 14
さぁ~、行きますよ~~~
天気もバッチリ晴れだから、きっと素晴らしい景色が見れるに違いない!




イメージ 2
おお~っ!
良い感じ。







イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
さ~、お待ちかね!









イメージ 7

どーん!っと、見事な岬。(^o^)丿
写真は(腕の問題で)いまいちかもですが、実際に見るとほんと綺麗でしたよ~(*^。^*)



と、山口での快適なツーリングを堪能しました。

久しぶりに山陰の方走りましたが、天気が良いと海が綺麗で、最高ですね。
最初は角島行こうかと話してたんですが、こっち(川尻岬)行ったことなかったんで、こっちに行きました。
角島の方も素晴らしい景色だったんじゃないかな~。でも、車もバイクも多いでしょ?きっと。こっちはガラガラでしたよ。
連休初日といいながら、土曜日だったせいもあるのか、道もガラガラ。
昼からの短い時間でしたが、充実した良いツーリングでした。(^^)v

最後は、道の駅「蛍街道西ノ市」に立ち寄り、コレ。(^.^)
イメージ 8
ここらへんは梨の特産地なのかな?
梨ミックスソフトをいただきました。

美味しかった~

ここは温泉もあるから、時間のあるときはゆっくり温泉入って帰っても良い感じ。











素晴らしい一日になりました。(*^^)v