ちなみに、先生は私よりいくぶん年長の男性でしたので。念のため。
先生はバイク好きらしいです。今日はヤマハのオフロード車で家庭訪問に来ました。別にオンロードの大型車も持っているらしいです。(^^)
さて、こないだの日曜日は天気も良く、午後から時間が取れたので、急遽、角島を目指しました。
黙々と下道をひた走り、関門トンネルを抜けて、海沿いでなく、山道を快走、快走!!
案外いい道ありますね~山口県。
んで、定番のこのショット。

角島に渡って、少し休憩したら、すぐさま折り返し。
ソロだと走ってばっかになりますね。^^;
というわけでなかなか気持ちよく走れたわけなんですが、問題のタイヤ・・・

少し前に「だいぶ減ってきたかな??」と思っていたら、そこからは早かったですね~~
特に右側の方が減っていますね・・こないだまでは左右均等に減っているように見えていたのに。??
このタイヤ、以前ブログでも書きましたが、走行4700kmのときに交換してまして、いま12,000kmですので、7,300kmほど走行した状態ということですね。長持ちした方ですかね? どんなもんなんでしょう??
実は、私的には「1万キロ突破!」を目指していたもので、この状態でもまだ我慢していようと思ったりしていたんですが、この日、家を出て少しのところのコーナーで、何気にリアタイヤが、
ツーっ とスライド・・・ !Σ( ̄ロ ̄lll)
走り出してすぐでタイヤが冷えた状態だったこと、ややスピードが高めだったこともあるのでしょうけど、なんかビビリました。
そういうわけなんで、もう少しだけは慎重に乗ろうかと思っています(どんだけケチなん!?)が、1万キロはあきらめます。
ちなみに、同時に交換したフロントはこんな感じ。

こっちは1万キロいけそうです。(^^)v
追伸・・
リアタイヤの象さん。

予想通り、ご健在でした。^^;