今日はホワイトディですね☆

我が家は。
bann日和
チゲ鍋でした。
息子は味噌鍋。


そして…

仕事終わりにわざわざ。
スタバまで行ってくれて。
大好きフラペチーノを。
買って帰ってきてくれた旦那さん。

その気持ちに感謝。

ありがとう☆



そして。

昨日の晩ごはんは。
$bann日和
茹で鶏と梅じぞの混ぜごはん。
ぶり大根。
玉葱のかきあげ(塩)。
タコのネギにんにくポン酢。
小松菜ととろろ昆布のお吸い物。

でした。



そして。
おとついの晩ごはんは。
bann日和
豚キムチ。
チャプチェ。
ツナと塩昆布のサラダ。
ニラ玉スープ。

でした。



このところの息子は。
ALSOKが大好きで。
$bann日和
見つけたら離れずに。
大爆笑しながら『あるしょーくぅ』連呼。
やっと終わったかと思えば。
『危なかったねーぇ』

誰に狙われている?

それこそ。
セキュリティはALSOKだぜ。



花粉つらいぜー。


スギちゃん好きだぜ?




今日はどうにかこうにか。
この時間まで起きております。


こんな時間から。
山ほど。
ごはんばかりです。


もういいやって方は。
飛ばしてやって下さいね。


いひひ。



$bann日和
朝にコーンスープとピザバケット。



$bann日和
息子にもホットケーキ。


$bann日和
お好み食べたり。


$bann日和
簡単和定食だったり。


$bann日和
やっぱりチャーシュー丼だったり。



$bann日和
誕生日だったり。



$bann日和
大好きなケーキ屋さんの誕生日ケーキだったり。


$bann日和
もはや息子に野菜をの時の定番中華丼だったり。



$bann日和
旦那さん好きなのでビビンパ風だったり。



bann日和
ベーコンとしめじのクリームパスタだったり。



$bann日和
あっさりパクパク定食だったり。



$bann日和
豚となすびのあっさり丼だったり。



$bann日和
肉豆腐にタラのバター醤油になすとアゲ煮なプレートだったり。



$bann日和
肉じゃがに鮭のおろしポン酢にエビマヨなプレートだったり。



$bann日和
豚の角煮に大根サラダに鶏からあげネギだれにナスとエノキのかつお和えなプレートだったり。



$bann日和
きなこ豚のカツ丼が最高においしかったり。



こんなごはんをなんとなく。
やっておりました。


そして。
こんなご飯を。
本にまとめたいと思います。


レシピをもう一度しっかり出したいのと。
写真を撮り直そうかとも考えたく。
少し時間がかかるかもですが。
本にまとめたら。
ほしいとゆって下さるとても優しい方に。
抽選で1名様ですが。
プレゼントさせて頂きたいなと思っております。


なので。
よろしければ。
募集の際には。
是非。
参加して頂ければと思います。


さて。
今日のごはんも。
最後にと思いましたが。
今日は2時からメンテナンスみたいなので。


また載せます。



ごはんばかり。
見て頂いた方。
ありがとうございます。


なんとなくでも。
皆様の献立のアイデアになれれば。
幸せです。



では。

寝るよー。








あれから1年が経ちました。


昨日は家族みんなで黙祷を捧げ。

亡くなられた方にお冥福を…




そして。
あの日の事を忘れず。
輝く未来を心から願っております。



阪神大震災で被災した神戸。

今ではあんなにひどかった状況を。
忘れてしまうほどに復興しました。

でも。
心の中ではきっとあの日を背負って。
生きています。


人も街も強くなる。
時間をかけて…


それをみんなで。
いろんな形で。
支え合って生きていく。


人を救えるのは人でありたいと。
また1年経って教えてもらった気がします。



みんなが幸せでありますように…



がんばろう。

これからも。


お風呂上がって爆睡というパターン。

夜中4時前に目が覚めたら。
電気もテレビもつけっぱなし。

どうやら。
旦那さんも息子も。
私に変わらないスピードで。
寝ちゃったようです。



昨日の夜に更新予定だったのですが。
本日また落ち着いた時間に。
載っけさせていただきー。


朝から。
トムとジェリーに。
トーマスに熱狂。
今はアンパンマンをみておられる息子。


実はお試しで。
今月末までひかりTVが見られるので。
アニメチャンネルつけると。
ずっと楽しみなのが目白押しなので。
止まらないのですよね…

いやでも…
まだまだトーマス。
ぶっちぎり1位だな。
大好き息子。


最近では。
一人遊びで。
『脱線しちゃうよ~』
『ハットきょうが怒ってるよ~』

と。
一人で何役もこなされております。

それを聞いてニヤニヤしながらも。
速く兄弟作ってあげたいなぁと。
つくづく感じております。
もはや一人っ子の遊び方になりそうです。

笑。



て。
こんなにかけたなら。
ごはん載せたら良かった。

笑。


bann日和
さて。
今日のご飯は。
何にしようかしらの息子。


では。
また。
ですね。



もう春ですね。


花粉がこないだの。
暖かかった日からやってきまして。


くしゃみや目がかゆいーという。
切ない日々でございます。




このところのごはんも。
たまりにたまっておりますので。
また夜にでも載せれたらなーと思っております。


そして。
ごはん写真もたまってきたところで。
またレシピを残し。
本にしようかと思っております。

そしてそして。
いつもここに来てくれている皆様。
ここをのぞいて下さる皆様に。
1冊限定ですが。
抽選で我がレシピ本をプレゼントさせて頂けたら…
などとか考えておるところでございます。

ほんと頂いてくださる方が。
いらっしゃるならですが…

笑。


まず。
そんなところです。



bann日和
毎日の日課。
細い溝を超えて向こう側に行き。
こちらに帰ってくる息子。

息子にとってはひとつの冒険のようで。
帰ってきたあとは。
なんともな満足顔でございます。


男子だねー。