バツイチシングルマザーの私と大学院博士課程の学生だった夫。


現在ワタシ51歳、オット39歳の年の差夫婦です。


最高の50代を送りたい、そんな私と夫との穏やかで楽しい日々を綴ります。


最近は老後資金を貯めることも目標にしています。


その過程も綴ります。






今月のスライド式家計簿締めました。

とりあえずギリギリ黒字で締められました。

ホッ(*´-`)




やっと最近になってしんどくない節約ラインを見つけました。


固定費予算15万円
やりくり費予算10万円

合計25万円



ただし、固定費の余った分をやりくり費に回すのはOKというルールに。



今月の家計簿はこちら↓








固定費+やりくり費合わせて




249,480円

なんとかギリギリ予算内に収まりましたウインク



今日はやりくり費の残りを全部使うつもりでお刺身買ってきました↓






こういうお楽しみはあってもいいかな〜と。




振り返ってみると、



食費は相変わらず多い。笑



35日間で



86,855円


外食費も

7,570円

これに夫のお昼ご飯【お給料天引き】をカウントしたらすごいことになってますね〜。笑


食べることが一番楽しい我が夫婦。


これはあまり節約しなくてもいいかな〜。



今月は夫のお給料は昇給分【4月・5月分】で40000円多かったので、その分は貯金に回せました。


来月はボーナスが入ってくるのでどれだけ貯金に回せるかですね。


今年の目標金額は250万円なので、前半で125万円貯められるかが勝負です。





今週の献立ノート







材料も揃えました。

今週も自炊頑張りまーす。


どうしても和食好きな私が作ると和に偏る気がしますが…笑


土日は夫が決めるからま、いっかな。