むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符




バツイチシングルマザーの私と大学院博士課程の学生だった夫。


現在ワタシ50歳、オット39歳の年の差夫婦です。


最高の50代を送りたい、そんな私と夫との穏やかで楽しい日々を綴ります。


最近は老後資金を貯めることも目標にしています。


その過程も綴ります。



むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符




アメブロには素敵なブログがたくさんあります。
その中でも一際素敵なこちらのブログキラキラキラキラキラキラ


いつも参考にさせていただいていますおねがい



夫にも度々見せています。


ワタシ、こんな風に暮らしていくの理想としてるの~(*´-`)

このご夫妻、ワタシの理想なのラブ

少しずつ真似していきたいの~



この人、すごくマメだね。
同じこと、あゆこに真似できるのかな?笑


真似できるのかはわからないけれど、食べたものの記録はどこかしらでしていきたいな~と思うようになりました。


写真はね毎日ワタシも撮っているんです。


ワタシの方が平日は先に夕御飯を食べるから。


あとから食べる夫が配膳に困らないようにサンプルとして写真を送っています。



※みぃさんのと違って全然映えないけど…笑

あとはこれらを写真にしてノートに貼り付けしてみたいおねがい


そう思うようになりました。


献立づくりのノートに貼り付けを今は考えていますラブラブ




でも、みぃさんのようにスライド式家計簿のファイルを作成してそこに自由に貼り付ける形もいいかな~なんて考えていますニコニコ


最終的には献立ノートと家計簿と食べたものの記録をひとつに纏められるといいですね✨


←飽きっぽいワタシに続けられるのか疑惑は無くはないけれども笑


そこで今年の誕生日プレゼントはこちらにしようかなと思っています↓



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 

cannonのinspic



自宅のプリンターでシール印刷することも考えたんですけどね…【たぶん、その方がコストは安く済む】


でも、こちらがあった方が気軽にシール印刷してペタッと貼り付けられそう。



高いオモチャかな~とは思いますが、これからの記録をしていくのに楽しみもあった方が続けられるのではと思っています。



写真シールのコストはだいたい一枚50円くらいらしいです。



50円✖️30日=1500円



の出費を痛いと考えるのかは人それぞれだと思いますが、ワタシはありだと思いました。




デジタルなものと、アナログなもの、どちらもそれぞれ良さがあります。


ワタシはどちらかというとアナログな人なので、デジタルで残すより、みぃさんのようにアナログに記録を残していきたいなと思っています。


何年も続けられたら、それは夫婦の宝物になると思うからです。



夫婦の生活の記録のひとつとして、こんなに素敵な方法もないのでは。



このブログも我が夫婦の間に起きたことをわりと細かくそのまま書いていますが、食べたものの記録ノートは、もっと個人的なことも書き込めますしね。




夫には昨日話してOKもらいましたウインク


今度梅田のヨドバシカメラに行って現物見て、店員さんに使い心地等も質問してこようかなと思っています。


気に入ったら即買いの予定おねがい