◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


バツイチシングルマザーだったワタシ現在50歳


国立大学の博士課程の学生だった夫現在39歳


出逢ったときから13年


年の差夫婦ですが、超仲良しです


そんな私たちの出逢いから日々のことを綴っています


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





イベントバナー


 

 

 


 

 



 

 



 

 


昨日、次男とランチしてきました。




想定していなかったプレゼントをもらい、なんだか嬉しいやら、寂しいやら。



母親の気持ちは複雑です。



これ、間違いなく空の巣症候群だわ。



夫と再婚して、この上なく幸せな生活を送っているワタシ。



なのに、ああ、もうあの子育ての日々は二度と返ってこないのだわと。。。


なんだかしんみりしてしまいます。


なんかね、涙が止まらなくなりました。



夫にどうしたの?と心配されました。






ママと結婚する~と言ってくれていた幼児期。



なんとかわいかったことでしょう。


この頃↓






息子たちには本当にたくさん楽しい経験をさせてもらいました。



親として、この子たちのお母さんになれて本当によかったと心から思います。




親が離婚したり、ましてや再婚したりと、


普通の子より苦労も多かったと思います。



でも、まっすぐによい子に育ってくれてよかったです。




私が頑張ったのではなく、間違いなく息子たちが頑張ってくれたからここまで来られたと思います。




私は空の巣症候群にはならないとお気楽に構えていたのにな。




しばらくは寂しく思うのでしょう。




50年の人生の半分を注いだ子育て。



無事に終えることができました。




おまけ


今朝、髪の毛を洗った夫。


髪の毛をビシャビシャのままリビングのソファーに座ってて、





そんなんじゃ風邪悪化するからちゃんと乾かして!!






しぶしぶ洗面所でドライヤーをかける夫。



再びソファーに座る。



髪の毛をさわるとまだまだ冷たい!!




私が洗面所からドライヤーを持ってきて再度夫の髪の毛を乾かし直し。





もー、子どもが小さい頃風邪引くからちゃんと乾かしなさい!ってこうやってドライヤーカケテあげたことあったけど…



まさか、この年になってまた乾かさなきゃならないなんて…ムキー









いいじゃん、永遠の子育てを楽しめるよ!39歳児。笑




どうやら私の子育ては永遠に続くらしい…笑