みなさん、こんばんは!

 

前回はNASの説明で終わってしまいました。

今回はNASを買います!!

 

まず、久々のNASキットですので何を買うか悩んだのですが、海外メーカーでエントリークラスのNASは2万円弱で、QNAP、Synology、ASUSTORから選択できますね。ASUSTORは初めて聞きましたが、QNAP、Synologyは良く目にするメーカーです。

 

amazonで評価を見ても、似たり寄ったりですが、QNAPのTS-228A と、SynologyのDS218jでは、TS-228Aの方が搭載メモリーが多いのでポチりました!!

 

じゃっじゃぁ~~~ん!

 

amazon、最高ですわぁ~~~翌日に届くんだもぉ~~~~ん!

テックウィンドによる2年保証ですね。

 

全部だしてみると、こんな感じです。



説明書は、組み立てを図解で書いた物が一種


また、しっかり日本語化された、組み立て後のセットアップガイドが入っていました。

この辺りは、皆に支援されているメーカーだけあり、しっかりしていますね。関心です。

 

さて、今回購入したハードディスクですが、SeagateのBarraCudaの8TBにしました。

NASに組み込むなら、本当はNAS用のハードディスクを選ぶべきですが、8TBだと1万円も高くなり、2本買ったら2万円高くなってしまうので、Barracudaにしました。我が家にBarracudaは10本以上ありますが、今まで1本しか壊れたことないし、2年保証だし。

 

さて、組み立てましょう!!

本体裏面に、取っ手付きのネジを取り外し、本体のカバーをスライドして開けます。

こんな感じで蓋を開けたら、HDDのコネクターが見えるので、HDDを滑らすような感じで装着します。

後は、付属の黒いブラケットで、HDDの側面から、RLの文字に合わせたブラケットをパチリと取り付けるだけで固定できます。

ブラケットの先を入れてから、パチリしてください!

下側(Disk1)をブラケットで止めたら、上側(Disk2)にも同様にHDDを入れて、ブラケットで止めて下さい。

作業としては、5分も掛からず、しかもドライバーも不要で、良くできています。

後は外した上蓋を被せて、ネジを止めたら完成です!

 

QNAPのホームページ上でも、組み立てから初回セットアップまで書いてあります。

https://start.qnap.com/jp/

 

最終的にLANケーブルとACアダプターを繋いで、電源ON!!

初回起動は時間が掛かりましたが、何度かピッとかピーと鳴り、1と2にランプが点灯したら、ハードディスクは無事に認識しています。

 

はい、今回は購入から、HDDのセットアップまでです。

 

NASの導入を考えているけどHDDの取り付けなどしたことがない!という初心者の方でも、なんの問題も無く組み立てられるかと思います。

さすがに有名なメーカー、かつ初心者をターゲットにした製品だけあり、良く出来ており、このお手軽さは、さすがQNAPといったところです。


次回は、セットアップ編です!

 

 

 

富田靖子が演じたさびしんぼうが大好き、食いしんぼぉのBankiです!

今回のネタは、先週名古屋に行った際に買った「お抹茶のシュガーバターサンドの木」です!

シュガーバターサンドの木、大好きなんですよねぇ~~~~

あの、さっくさっくで、あまぁ~くて、幸せになれるんですよねぇ~~~

 

前からあったのを知っていたのですが、うちの娘が抹茶が嫌がると思い買わなかったのですが、2週連続の名古屋だし、自分用にしらばっくれて買いましたw

 

半分に割ったらこんな感じ~

抹茶クリームがたっぷり入っていて、ちょ~~~うれしぃ~~~

 

もちろん、剥がしてみるよね? ねっ?ねっ??

テヘッペロッ あっ、テヘッはいらぬか、、、

おぉ~~~マジうめぇ~~~最高だぁ~~~~~~~

やっぱ、買って良かったぁ~~~

 

で、シュガーバターな食べ方は、表面にはシュガーがふりかけてあるので、その面を下側に向けて、舌でシュガーを感じると、最高に幸せな気分になれるので、皆さんも試してみてね♪♪

 

じゃばぁ~~~ん!