つ、つえぇ 第三十節鹿島アントラーズ戦(観戦記) | ハマの番犬のブログ

ハマの番犬のブログ

横浜から発信しています。

行ってきましたOUR HOME

 

まずはお帰りなさい。下平選手。

 

スタメンは復帰の下平選手に加え、これまたひっさびさの伊藤選手がスタメンに名を連ねます。

 

雨の中のビッグフラッグ。これ相当重いですよね??

 

きれいなトリコロールギャラクシー

 

結果はなんとまぁ鹿島アントラーズ戦とは思えない様な内容での勝ち!

この時期勝ちの形になんかこだわる必要なく、勝てば良いんです。

 

伊藤選手は点は取りましたがその他のプレーはやはり昔のそれで、今後も余り期待できる内容ではありません。

 

ただ、このメンバーで勝ったことにマリノスの底力というか、選手層の厚さというか、そんな所が出た試合かと思います。

 

勝ったことで川崎フロンターレサポーターに感謝されるのもなんかシャクですが、ACL(プレーオフ)圏内に入った事は喜ばしい。

 

残り四試合(ジュビロ磐田・セレッソ大阪・ベガルタ仙台・浦和レッズ)は結構ハードですね。

 

まぁプレーオフに回らなくても天皇杯で優勝して出場権を得ても良いですけどね。

 

残りホームはセレッソ大阪戦のみ。かなしいなぁ。

 

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村