どうも、呼ばれて飛び出てジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガッジャッジャッジャ~ン後藤です。


今、デュエルマスーターズのカードを仕分けしていてふと思ったのですが

※ここから屁理屈の超くだらない話します。



仮に、絶対に100%勝てるデッキを作ったとします。

コレをデッキAとします。


同じ構成のデッキを作ります。

コレをデッキBとします。


AとBを戦わせた場合、デュエルマスターズの性質上必ずどちらかが負けるわけですから、その時点でどちらかのデッキは「絶対に勝てる」デッキではなくなったわけです。

では仮にBが負けたとしますと、Bは50%の確率で勝てるデッキということになりますが、同じ構成のデッキAはまだ100%勝てるデッキとなります。

と、いうことは、今後どんなに対戦をくりかえしても100%勝てるデッキであるAはBには絶対負けることはなくなります。さらに今後、どんな相手と戦ってもAは負けませんが、Bは負けます。同じ構成なのに。

同じ構成のデッキで、これは矛盾がだよねーって・・・・



はい、屁理屈乙wwつまんないですよねwww



結局は言葉遊びです。

つまりは、絶対に勝てるデッキというものは存在しないってことなのかなーと結論づけました。

ただし、絶対に負けないデッキは存在すると思います。



戦わなければいいのです。





・・・・・・・・ダメ?





お粗末様です。