続きですおすましペガサス

 

 

◇「よーし!」の件。

  実はうっすらと覚えておりました。

  前のスタジオでの記憶。

  そんなお話、した回があった気がする。

  覚えていて下さって、嬉しかったです照れ  

  褒めることはあれど 基本的に褒められ慣れていないので、

  

  褒められたりとか嬉しいことを言われたりとかすると

  照れてしまってアセアセドギマギしてしまって滝汗

  挙句そっけなくしてしまうのは悪い癖だなと  

  最近よく感じることがあり、反省しています汗ごめんなさいおーっ!

  覚えていて下さっただけでなく

  普段使いして下さっているというのも、本当は

  とても嬉しかったです音譜 

  私もこれからも気愛を入れる時は引き続き
  「よぉーーーし!」と 無駄に高めに声を出していきます照れアップ
 
 
 
 
 
 
 

 

その他にも

「おいおいこの人すごくへきるさんに突っ込むな、と思った」笑

「へきるさんの楽しそうな雰囲気から仲の良さは感じてました。」

「ツッコミやへきるさんとの会話、どれも大好きです。」

などなど。

 

へきるさんとの濃厚な(笑)絡みについて

書いて来て下さる方が本当に多かった爆  笑

 

その数々を拝見していてパンダ

 

2011年春に石川ディレクターから

喋りもできて台本の書ける人に入ってもらって

へきるさんの天然を

逐一突っ込んで欲しい、という依頼を受け。

 

初めこそ遠慮がちでおりましたが。

(今聴き比べると、

 私が初めて加わったころのへきるさんはもっと(ちゃんと?)

 およそ行きの声色をされているように感じちゃいましたてへぺろ

 

へきるさんも信頼して下さってか

日増しに 頻度高く、多数繰り出されるようになったボケを回収することができ

その任務は全うできたのかなと。


プラスして

せっかく私がさせて頂いているからにはと

(煩いことも少なからずあったとは思いますが)

 

他では見られない

可愛ゆすなへきるさんをお届けできたのであれば

本望です。





ディレクターの軽過ぎる返事に目が

真顔となっておりますが。


 

撮影はもちろん

へきる姫です映画ラブ 感謝お願い

大切な'記録'ですね映画



 

番組にはリスナーの皆さんから

色々な人生の一大事をおたよりで送って頂くことも多く。

その都度、へきるさんと一緒に真摯に向き合ってきましたが。

 

思い返せば

私事ではありますが

前の前の一人暮らしの家からスタートし。

その後2回の引越し、結婚、

妊娠、出産、、、と

私の人生の大きなイベントは

みたいラジオ、へきるパークと共にありました。

私にとっても かけがえのない時間でした。

 

 

リスナーの皆さんからも

いつもたくさんのパワーを頂いていましたよ。

本当に感謝感謝です花束花束花束

 


関わって下さったみなさま

出逢って下さったみなさま

本当にありがとうございましたハート

どうかお元気でクローバーキラキラ





番組でもお話しましたが

「へきるパークへようこそ!」というパークや

みなさんと作ってきた各アトラクション


これまでのラジオと違って

何度でも聴ける配信ヘッドフォン


’この場所'は

守りさえできれば

この先も残って行きますし


'この場所'さえあれば

またいつでも集うことはできますお願いキラキラ



番組は離れますが

離れたところからも

これからも変わらず応援していますフラッグ

 

 

次回からの

 新生・へきるパークも

 どうぞみなさま 宜しくお願いしますハムスター

 




10年半、本当にありがとうございました音譜アップアップアップアップアップ