今日は朝から天気も良く忙しくて、良い日だーニコニコって思ってるんるんジムからの帰り、学校終わりで子ども達を公園に連れて行った夫と合流ひらめき電球


開口一番、夫が
「今日さ、長男が先生に叱られたんだって。」
何悪いことしたんだチーンチーンチーン


話はこう。。。


長男の親友M君と男子5人くらいが遊びの延長で、M君が「やめて」って何度も言ったのに押したとかなんとか。。。左矢印ここ曖昧らしいです。
で、うちの長男含め男子全員、先生に叱られるも、うちの長男だけ「ごめんなさい」が出来なかったので、担任の先生にこってり叱られ、泣いて本日が終了アセアセ


迎えに行った夫に担任の先生から、上記のように説明があったらしいです!!


夫、長男に怒り心頭炎
当たり前だけど、長男は夫からもこってりやられました真顔


だけど、副担任のおばあちゃん先生は
「今日は金曜日だし、体育の後だったしきっと疲れていたのようずまきだって、いっつもはお友達と揉めたり問題起こしたりするような子じゃないもの!
とフォローして下さったようです🙇‍♀️


夫と話し合い、電話させて謝らせよう!!
となったのだけど、長男は
「電話なんてしないプンプン


この後に及んでオマエーーー!!!!ムキームキームキー


お忙しい両親なので、とりあえず私が相手のお母さんにメッセージで謝りましたショボーン


すると
『大丈夫!気にしないで。
押したとかそんな話じゃないのよ、赤ちゃんごっこか何かしてて揉めただけの話みたいだから。
うちの子は全然気にしてなくて、それよりも担任に叱られ泣いた長男くんのことを(気にかけて)ハグしたくらいだから、彼らはまだ仲良しの友達のままよ!』
えーんえーんえーん


もうね、涙出そうでしたえーん


私達より年上のご夫婦なのだけど、いつも穏やかでとても素敵なご両親だと思っていたけど、息子さんまで素晴らしくてキラキラキラキラ


長男とも話し合い、月曜日の朝一にウチの夫の目の前でM君に直接謝罪することにしましたキョロキョロ


家に帰って
「M君は親友じゃない!
という長男に
「今までずっと遊んでたし、お家に何度も遊びに行かせてもらったりお誕生日会も一緒にやるのに、そんな言い方はないでしょうムキー そんな事言ってたら、いつか友達居なくなっちゃうからね真顔
とは言いましたが、どこまでわかっているのやら笑い泣き


きちんと謝るよう叱ってくれた担任。
フォローしてくれた副担任。
器の大きい親友のご両親。
よく子ども一人一人を見てくれている校長と教頭。


レセプション(小学校準備クラス)の時は、失敗したかなぁ?と思った学校でしたが、長男をこの学校に行かせて良かったと心から思った日でしたえーん


たまたま今日の全校朝礼で『校長賞』をもらった長男。。。この学年になって2度目の受賞で光栄ですニコニコ


はぁ。。。しかし、謝りたくない長男。。。夫そっくりです笑い泣き


小さな時からずっと、すごく厳しく厳しく育ててきたのになんで!?ショボーン


『謝る』こと。長男の当面の課題ですチーン