先日、次男が1歳半を迎えましたラブ


下の子はねぇ、めちゃくちゃ可愛い照れ
!!上の子が可愛くないわけじゃありませんよパー


・ 身長は約75センチ、体重9.5キロほど。靴のサイズは相変わらず4.5。
やっぱり乳製品が取れないことが大きいのか、身長が成長曲線のものすごい下アセアセ
体重はまぁまぁだけど、長男が同じ月齢の時よりかなり小さいショボーン
(長男は82センチありましたひらめき電球)


洋服のサイズは未だ9〜12ヶ月の洋服がちょうどだし、栄養士さんに早急に連絡しようと夫と話がついています。。。が、なかなか電話しても連絡がつかないのがイギリスの病院です笑い泣き


・嘘泣きが面白い


・言葉は圧倒的に長男の時と比べて多いと思いますが、ハッキリとわかる言葉は少ないかなぁ
(可愛いのは、電話に出るフリをする時「あい」と日本語で応じること
そして「ごちそうさま??」と聞くと、手を合わせてムニャムニャ言うことラブ)


言葉は人が言ってることは、本当によく理解していますキラキラ
(何語が優勢というのは、まだ特にわかりません)


歩きも安定して小走りが出来るように。



・手をつかず、しゃがんだり、屈伸したり、つま先立ちが出来るように。
ハイチェアに勝手に登ったりもタラー



・人の動きをよく見てコピー出来る。
「上手〜ルンルン」というと拍手したり、ダンスしたりニコニコ



・お片づけも少しだけ出来るように
ルンルン
ゴミ捨てもちゃんと出来ますニコニコ



・積み木が一人で重ねれるように



・歯磨きが嫌いで泣き叫ぶ
えーん
これが一番の悩みかもしれません。



・物を持って来て、他の人に「どうぞ」出来る。



・何でも一人でやりたい
!!特に、大人用の椅子に座って、大人用のカトラリーを使って食べたがり、ハイチェアに座らせても勝手に立ち上がるので困っていますアセアセ
右矢印手伝うと泣いて怒る。もしくは、やる気が無くなり投げ出します。




・前歯8本、下奥歯2本は完全に生えており、犬歯上下4本と上奥歯2本は生えてきている最中。



・未だおっぱい星人で、おっぱい無しでは過ごせない汗
はて、これはどうするべきか[みんな:05]



・相変わらずワンパクっぷりは変わらず。。。よく長男の方が泣かされる羽目になっています


それでも、どこに言っても「可愛いラブ」と言って色んな人に遊んでもらったり、手を振ってもらったり、抱っこしてもらったりは、持って生まれたキャラクターが良いおかげかな照れ