サムネだけでも縁起良く!笑い泣き



お給料日でした札束



なのに、全然嬉しくない。。



毎月、お給料日は一応アプリで金額をみていますがいつもと変わらない金額なので特に気にも留めていませんでした



が、、

今月 明らかに少ない無気力無気力



え?何これ??

住民税が上がるのは先日のお知らせで知っていたし、ある程度は覚悟していました

でも、それ以上にもっと多く引かれてる…



もぉ一気に気分はどんよりネガティブ



普段あまり給料明細を見ないのですが、帰宅後にしっかりと確認すると、住民税はもちろんのこと、所得税(これも想定内)と、そしてなんと介護保険料が引かれてたーーーチーンチーンチーン



そうだ。

わたしレベル40になったんだった笑い泣きうぅ…



もう、年齢なんてまったく気にしないタイプだったのに、介護保険料にはガクッときましたガーンガーン魂

嘘です、年齢も少しは気にします



結果、手取り約4,500円減ガーン



年間で考えたら54,000円の差…



えぇネガティブ?もうどうしたらいいの?

もし月4,500円昇給しても結局引かれて前の手取り金額にはならないんですよね?ネガティブ



…無理すぎる魂が抜ける




今までも社会保険料増額で手取りが減ることはあったけれど、前年割することはなかったから本当に衝撃でししたネガティブ



予定では少しずつ手取りが増えてく未来を想像していたのに…



お給料あげてくれなきゃ生きていけないよチーン

最近、不満だらけ…

どうしたらお給料上がるの?

 


会社儲かってるのに還元されない。



社 員 りょこーなんて行かなくていいからその分還元して欲しい。ガチで1人20万くらいかけようとしてる…ありがたいけど…

それじゃない感…真顔

 



男性人お給料いくらもらってるの?

私の倍はありそうよ…



営業さんはいいけど、内勤のおじさんとの差額が気になる笑い泣き



これ、実家にいるから何とか生きてるけれど外に出たらむりです。



出たいんだけど学区がぁ笑い泣き

と、お金があぁぁぁも追加されました。



実家出る出る詐欺←



お給料上げて欲しいって言うタイミングもなかなか難しい。

今言ったところでこれから新しい仕事するから多少は上がりそうなので今じゃない感…

 


かと言って高学年まで待ってたとして、じゃあ上げるために何をがんばる?ってなったときにまた仕事増えるの?と思うと無理笑い泣き



でもこのままじゃ実家出たらカツカツで塾も行かせてあげられない滝汗滝汗滝汗


そもそも今もちょっと買ったらカツカツ。



前におっさんおじさんに、お給料上がらない話をしたら


おじいちゃんうちの会社、同じ規模と比べるともらってるほうみたいだよ。会計士が俺のこと内勤なのに給料もらい過ぎてる。みたいなこと言ってた!腹立つ!


とプチ切れして話してきたんだけれど、イヤ、貰ってるのはあなただけでは?


と私は気分悪かったです〜〜



その他、おじいちゃんふるさと納税7万くらい?

と聞かれたら時は


むかつきんなわけあるかーーい!!

と心の中でブチ切れました。



おじさんから見て、それだけ貰ってるって思われるくらいの仕事してるってことでしょ?

なんで私のふるさと納税は3万以下なんでしょうか?そしておっさんは余裕で7万以上ということなんでしょうね?



あーほんと無理。



実家に居るから暮らせるだろってことでお給料上げてくれない説もある…

厳密には上がってるけど手取り増えない

 


あとiDeCo満額かけてるなら困ってないって思われてそう…



はやくiDeCoの上限上がらないかな?ほんと早くしてほしいネガティブ

お給料上がらないんだから、iDeCoで満額かけて所得下げるしか方法がないよね?

この損するラインから抜け出したい悲しい



でもこの手を使えるのも実家に居る間だけかな…



最大で中3の3学期まで実家にいます昇天

1月に引っ越せばそのまま卒業できるので…

どうしても今の学区にいたい。



いろんな意味で

その後脱出って出来るのだろうか…?



多方面から恨まれそう真顔

そして、その間お給料増えないってなるとどーなの笑い泣き??



中3で引っ越すために貯めたいから、お給料増やして。って言うのもなんか変だし…

でもこれが1番の理由なんです。



ちなみにお子さんに大学生と高校生がいらっしゃる社員が学費がかかってお金が足りない。と直談判したそうです。


結果が家族手当です←



ベースアップする気ないですよね?この会社魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける



将来が不安過ぎる悲しい