先日の授業参 観のときに始まる少し前と、参 観後の懇 談会までの15分ほどの時間にママたちとお話しましたひらめき



授業参 観前に靴箱のところで私の同級生ふたりとバッタリ会い、最近のあれこれをききました

2人とも子供は同級生で1人の子は今年同じクラス♡︎コミュ障かつ、ママ友こわい症候群の私としては心強い存在!




ビビの同級生は2人とも男の子で家も近いのでよく遊んでいるらしく最近のトラブルを聞きました。



ちょうど参 観の前日のこと…

公園で長い木の棒を置いた子がいて、それに友だちの子Aくんが木の棒にひっかかり、転んだそう


それもかなり思いっきり…滝汗


痛いよーっとなっていたところを、棒を置いた子が『なに転んでんだよー』ゲラゲラとおちょくってきたんだって。でAくんキレてしまい、その棒でおちょくってきた子を叩いてしまったそう魂が抜けるひゃっ



友達は子供からその話を聞いて、なんてことを絶望と親御さんに謝りたく学校に問い合わせしましたが個人情報うんぬんで連絡先も教えてもらえなかったそう。



子供同士は遊んでいるものの、ママさんがどの方なのかわからず、この授業参 観でママさんを見つけ出して謝りたいと友達は気が気じゃない様子不安



聞いてるだけで、こちらまでサーっとなった話しでした💦💦



棒で…も衝撃だけれど、お友達と行ってる公園少し遠いのよ。みんな自転車で行ってるんだって💦それにも驚きで不安

 


ビビまだ自転車を公道で乗ったことない泣き笑い

さすがにそろそろ乗せなきゃな💦

家に入れていたら気づいたらパンクしてた


それに、うちはまだ子供だけで遊びに出かけたことがない…



友達いわく

子供だけで遊ぶと何かしらトラブルあるよ。と。




で、その後

友達のママ友さん(Oちゃんママ)と教室前で会い少しお話ししてたら、こちらはお金の貸し借りのトラブルがあったとかで泣き笑い女の子6.7人



え?もう子供だけでお友達と買い物(コンビニ)するの??



とこれまたビックリしました。



こちらはトラブルと言っても、お金持ってきてない子に買ってあげちゃった〜って話で借りちゃった子のママさんがお金を返しに来てました

(普段はお金を持たせていないのに勝手に持って遊びにいってしまってたそう)



ママさん同士はみんな繋がってるらしく解決済みだとか。



ビビは学童行ってるし、土日は私とウロチョロしてるので子供だけで遊ぶ以前に学校の子と遊んだことがほぼないです昇天



放課後お友達とみんな遊んでるのか〜

学童に行っているビビに申し訳なく思ってしまった。



もともとビビの学年で学童に行ってる女の子がすごく少なく、さらにお迎え時間でクラスも分かれてしまうため学童のクラス内に同学年の女の子はたった3人。



内1人はママさん在宅の日があって週に2回ほどしか来ないの泣き笑い

みんな夏休みのためにお金払ってキープしてる感じ💦💦



平日毎日いるのはビビとDちゃんのみ…

私のブログに登場する子供たちのABCちゃんしかりABCくん(その他アルファベット)は毎回その時々の子なんだけれもDちゃんだけは固定でDちゃんです。



Dちゃんかなりの困ったちゃんで。

去年もイジワルされて、もぉほんと近づかないでと思っています(私が)

下書きしては載せられずにいます昇天



学童はお迎えの時間でクラスが変わるため早く迎えに行くように仕事を調節してDちゃんとは違うクラスにしたいな…とは思うんだけれど、そうなると時間過ぎてもお迎え行けない場合ファミサポ頼まなきゃいけなくて…



今のクラスは開所している時間なのに、早迎え(と言っても6時まで)のクラスに入った途端に6時過ぎたらファミサポ言われても無理なのよね〜。



なので今の時間で預かってもらってたほうが、気が楽で変更出来ずにいます昇天

ちなみに私の定時は6時なので全然違反とかではないです。勝手にフレックスしてるだけなので←



でも、兄弟喧嘩するからって理由でクラス分けてる子たちもいるから頼めば出来そうだけれど…

言えないよね〜〜昇天昇天



あ、話しを戻してニコニコ爆笑ニコニコ爆笑



こんな感じですご〜く狭いコミュニティにいるビビ。しかもDちゃんと…



学童行っていない子たちはすでに平日はお友達と自由に遊んでいると知り、不憫に思ってしまった。しかし夏休みもあるので辞める選択肢はないです。



ちなみにビビが行ってる学童はわりと大きめなのでお金さえ払えばほぼ100%入れます。

単体の6年生は春に溢れてしまったけれど、結局今月から入所してきたので、職員の調達だったりなのかな?さすがに夏休みだけ。とかは難しいみたい。



ショボーンキョロキョロショボーンキョロキョロショボーン


それから

初めましてのママさんも合流して習い事の話に。


このママさんとOちゃんママはビビと同じクラスの女の子のママさんで『隣の学校でダンスやってるよ〜』と!ダンス習いたがってるで話をきくとやはり平日悲しい



ウチ学童だから無理だぁと言ったところ

Oちゃんのママが

昨日は姉弟で(3年、1年)ふたりで行かせたよー!ビビちゃんも1人で行かせたら??と驚き



衝撃🫨



おいでと言って頂けて嬉しさ100万倍なんだけれど、1人では無理よ昇天



自転車も公園でしか乗ったことないから1人は無理かな泣き笑いと言うと歩いて行かせちゃえば?と言われ、なおさら無理だと思ってしまった泣き笑いえ?過保護??



そもそも自宅方面に帰宅させたくないってこともあり学童に行ってるので。学童から歩いていかせてokが出れば習わせたいな、と思いました


でも来年かなぁ泣き笑い

しかし高学年になったらみんな辞めそうだよね?笑



しっかりしてそうだから大丈夫だよ〜とよく言われるんだけれど、まったくしっかりしてなくて…しっかりってより どっしりしてるから しっかりして見えるのかな?



それに『ビビちゃんもおいでよ〜』とOちゃんママが言ってくれたときに、初めましてのRちゃんママが気持ち顔が曇った気がしました。

同じクラスで2人で仲良く通っているのにビビが入って女子3人だとやっぱり微妙なのかなぁ、と考えてしまった不安



それに私の友達が自宅をバラしてしまい💦あんな古マンション言わないでゲローみんなニュータウンのお金持ちエリアに住んでるので恥ずかしい笑い泣き

私は聞かれたとき、〇〇の近くです〜とぼかしをいれるんだよね。←マンション名言うと一発でわかってしまうので嫌だチーン



前に役 員一緒だったママさんなんて、他のママさんに私を紹介するときに、〇〇にお勤めの〜と何故か社名言われて、ギョッとしたのを思い出した滝汗

この役 員ママさん会社の近くにお住まいで、役 員召集のさいに門でお会いしてしまい…誤魔化しが効かず…


幸い?紹介されてしまったママさんは、この無名会社どこそれ?ハテ?顔でした笑い泣き


家も嫌だけど、勤め先なんてもっと嫌

ちなみに、その役 員ママさんはパン屋さんでお勤めでパン買いにおいで〜と言っていたので、その感覚なのかもしれません。


いや私の勤め先ただの事務所だから笑い泣き言う必要ある??悪気はなさそうですが、いろいろと恐ろしいですよね。



また脱線…話を戻してニコニコ爆笑ニコニコ爆笑




他にもプールの情報も!

近くのスイミングスクールの土日は混み過ぎてて待ってる時間のほうが長いよ。とは聞いていたけれど、今年からさらに土日が混むと予想され←近くのプールは無理だなぁと思っていたところ、みんな隣町だったり、意外とあちこち行ってることが判明!


ひとつは、私も見ていた市が運営しているスクール。ここは平日のみなので通えず…


もう一つはスポーツクラブが運営しているプール。

近場のスクールほどは混んでいないと聞き、こっちにしようかな?と♡︎



お友達のおかげで初めましてのママさんともお話しできて、家はバラされてしまいましたが楽しくお話しできてよかったです♡︎



そしてトラブルこわいと思う反面、私も小3の頃は自転車であちこち行ってたし、小1でお友達とコンビニも行っていたな〜と思うと、そろそろなのかな。とも真顔


でもやっぱり集合場所までは付き添いたいな泣き笑い