こんにちはひらめき

昨日からクッキーを作りたい!とビビが言うので
お昼にスコーンを作りました←


クッキーはなんか面倒でね泣き笑いほほほ


髪の毛ボサボサ〜



さっき『不適切にもほどがある!』の再放送?やってて初めて見たんだけどめっちゃ面白い爆笑爆笑

途中でミュージカル入るの好き爆笑

見たいと思いつつ忘れてたから見れてラッキー

今週から録画しよう!!
いつか見るために←
『おっさんずラブ』も前回のが面白くて好きだったので録画はしているものの、まだ一回も見れていません泣き笑い


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


では本題!
いきなりですが
私、家計簿をアプリで管理してます。


もう10年ほど付けてますが、
ほぼつけるだけになっています昇天


で、
普段は月でしか見ていないので(ほぼ毎月赤字魂が抜ける)年末に年単位で収支を見たら…


あらビックリ昇天
まったく貯金が出来ませんでした泣き笑い当たり前
(子供関係の費用は貯金してます)


で、変動費というか、特別費がえらいこっちゃ泣き笑い
万単位のみを洗い出してみた。
(子供服に関してはとくに散財した月のみ泣き笑い

    
1月 
出産祝い   
自動車保険 年払い 
卒園、入学オケージョン(子、親)

2月 
オンライン英語  年払い
テレビ 
テレビスタンド  
学習机   

3月
ディズニー 
娘お誕生日

4月
子供服爆買い

5月 
自転車 
自動車税

6月 
七五三 前撮り 
美顔器 

7月
歯科矯正上 
子供服爆買い
キッザニア 

9月 
ふるさと納税 

10月
英語教室 年間施設料、教材費 

11月
七五三お詣り 

12月
英語多読絵本爆買い
ダウンコート
飲み会 2回


ほんと毎月が特別費なのよ不安不安不安

そしてほぼ子供関係凝視

子育てはお金がかかるわね←



これに固定費。


家賃(生活費)

駐車場代

保険(あれ?これなんで年払いにしてないんだろう?)

携帯代

英語教室

ソロタッチ

学童費

(ideco)



これらもプラスされ 


毎月震えた不安


ちなみに2023年の貯金額はほぼidecoだけでした←

これを貯金と言っていいのやら…不安



さすがに、反省。




で2024年。

 予定では…
    
1月 
自動車保険年払い

2月 
オンライン英語年払い
旅行
車タイヤ交換

3月
娘お誕生日

5月
自動車税
車検



今年は七五三や入学式などのイベントはないし、英語教室もあと8ヶ月で退会しようかな、と思っているので年会費もかからない予定。


子供服を買いすぎず、レジャーをほどほどに(といってももともと出かけてない泣き笑い)したら去年よりかはマシなにる予定です。


しかし今月は特別費だけで、大出費無気力


もとが低収入とはいえ、
手取りほぼ使い切るとか恐ろしい泣き笑い
マイナスではないけど、これから益々お金がかかるのに今からこんなでは数年後どうしたらいいのやら昇天


子供服をもう少し抑えたい(出来るのか…)
スニーカーは21センチまで3足ずつストックがあるので今年はスニーカーは買わなくてすみそうです←


来年度から学童も値上がりするし(2,000円)ほんと気を引き締めなくては…

あ、ソラタッチは辞めます泣き笑い
また別記事で書きます。

ソロタッチ退会(4,000円)学童の値上げと合わせたら月2,000円、年間24,000円浮きますひらめき
月2,000円ってほぼ誤差のようなものですが少しでも貯金に回していけたらなと思います



最近は見かけないけれど、年収300万円台で家族4人、戸建て購入とかアメブロで見かけてたけれど、どうやりくりしているのか本当に不思議でした。


私も家が欲しい泣き笑い
早く出ないと、出れなくなりそう…
全体的にタイミング悪くて最近詰んでます。


健康第一にがんばりましょう泣き笑い泣き笑い