セカンドというかなんというか…
とにかく今のベビーカーが嫌です。
去年の夏に買い替えようって思ったけど、やっぱり使えるものは使わないと これからどんどんお金もかかるし…って買わずに過ごしてきたけど やっぱ、無理だー。
メチャ◯ルなんだけど小回り全然効かないしホント ガタガタがすごい(›´ω`‹ )
片手運転なんて出来ないし、歩道なんて押せたもんじゃない。
ちょっとの段差で引っかかるし、車との相性も悪くてトランクに積むのに一工夫しなきゃ積めないのも毎回イライラする。
芝桜観に行った時も砂利の所は進めなくて、もう帰ろっか。ってなった(›´ω`‹ )
一番のイライラはなんてったって あいつが買った物だから‼︎ってことです…
買うときは既にゴチャゴチャした後だったからほんと嫌だったって記憶しかない…
ベビーカーが段差に引っかかるたびにイライラしてしまう…
ただ すでに娘は1歳2ヶ月…
軽量バギーにしようか、重くてもとにかく走行性が一番良いものにしようか悩み中。
しかも最近ベビーカー飽きてくると立ち上がろうとするからね(›´ω`‹ )
腰ベルトしか付けてない私が悪いんだけど これ、新しいベビーカー買って乗ってくれなかったら、ほんと禿げるよね(›´ω`‹ )
譲れないのは、走行性、リクライニングかな〜。
ちなみに候補は。
エアバギー
みんな持ってるエアバギーね。
友達が使ってるんだけど走行性抜群‼︎
これでピクニックとか行ったら最高よね!
ただフロントバーが畳んだときに邪魔かなっていうのと今からエアバギーってもったいないかな…とか…Amazonだと4万くらい。
そして9.5キロww
マクラーレンのクエスト、トライアンフ、マーク2
いろいろ調べてたら走行性の良さでマクラーレンにたどり着いたのにまさかの日本撤退…
ネットで買えるけど実物が見れないのはイタイよね…
ちなみに。
トライアンフ
リクライニングが2段階で120度くらいまでなんだけど、寝た時それでも足りるかな⁇
もしくはクエスト
こっちはリクライニング4段階で150度くらいまでリクライニングできていいな〜
こちらは、38,000円くらい(楽天)
マクラーレンは代官山まで行けば店頭にあるらしいんだけど…娘連れてはキツイな…
がしかしベビーカーだし娘いなきゃ意味ないよねww
一昔前に流行ってたらしいので、実物が見たくてリサイクルショップにないか行ったら結構ありました!
でも型が古いからよくわからなかった(;´д`)
昔のトライアンフやクエスト結構大きいのねwww
ちなみにマーク2は試乗済みです。
すごい軽くて押しやすい! 3.5キロくらい?
けどリクライニングがもっとガッツリ欲しいところ…マーク2は24,000くらいだったかな?
babyjoggerのシティーツアー
こらは畳むと凄いコンパクト。
重さも6.5キロくらい?
リクライニングいい感じ
タイヤもスムーズで走行性抜群‼︎小回りすごい聞く‼︎エアバギーより推しやすかった!
が、しかし座る部分がかなり浅くて乗せるときズルっとする感じが気になる…
エアバギーと比べると布がちゃちく感じる。
jeep
ほんと小回り効く‼︎ビックリするぐらい推しやすい。
リクライニングがあればこれが欲しいな…
ま、無いんだけどねw
こんな感じで4つまで絞れてます。
いや全然絞れてないww
やっぱりエアバギーかな…
電車のらないし。
大きい公園とか行くの好きだしな〜
荷物も沢山のるし!
でもエアバギーにしたら来年また小さいバギー買ってしまいそうだけど…(›´ω`‹ )
そしてb型バギーは推しやすいけど日除けが短くて気になってしまう…
てかほんとメチャ◯ルとか日のメーカー推しにく過ぎてなんで売ってるのか謎なくらいなんだけど。
私が店員だったら進めないな…
むしろ今、あちこちベビーカー試乗しに行ってて妊婦さんとかがベビーカー選んでるの見ると、それ、辞めた方がいいよ。って教えてあげたいくらい(T_T)
当時エレベーターがない2階だったから軽いのにしたんだけど、結局車に積みっ放しだから軽さ関係なかった(›´ω`‹ )
最初からエアバギー買ってればな〜
さて、どれにするかな。