see you in the next life

see you in the next life

宇宙とか飛行機とかお茶とかいろんなことが好きです。雑食系です(°▽°)

Amebaでブログを始めよう!

松屋の豚丼にはまっています。

 

すごい赤身だしやわらかくて食べやすい。

半熟卵のせて食べてます。

 

レギュラメニューになってください。

 

 

 

今日は意を決して

IKEAに行ってきました。

 

日曜日などは人が多いと聞いたので

今日がチャンスだと思い立ちました。

 

初めてなので、

イケア名人の同僚に

案内してほしかったのですが

都合悪く今回はソロ活動です。

 

中に入ったらすぐには出られないと

聞いていたので、

まずはお手洗いへ。

 

それから散策スタート。

まずはディスプレイゾーン?

いろんなお部屋を見学してる感じで

楽しかったです。

 

それぞれ家具に番号的なのが付いてて

ほしいものはその番号をメモして

最後のゾーンでピックアップするらしい

店内放送からの情報。

メモするか、写メが便利という

店内放送をたよりに

よさげなものを写メしながら

ディスプレイゾーンを進みました。

 

ところどころ小物が大量にあるけど

これはほしかったらどうするんかなー?

とよくわからなかったけど

大量においてる小物は

買い物袋に入れていくようでした。

 

今日はハンガーラックと棚と

作業台が欲しくて行ってみたんですが

見てみるとサイズが思ってたのと違うな~。とか

棚は壁付け必須なんか~。とか

実際に見てよかったなと思いました。

 

配送コーナーがあったから

持って帰るの無理なのは

配送してもらお~って思って

程よき棚とか作業台とか

スマート電球?を買ってみました。

 

レジも初めてで

よくわからんかったけど

世の中の人々がイケアの青い袋持ってるのは

イケアはレジ袋ないからなのか~。と

わかりました。

 

レジ終わって、袋ないけど

配送するからいいよね~って

思って配送コーナーに行ったら

用意されている段ボールに

入る分しか送れないということが判明しました。

 

作業台だけ段ボールに入らず、

入らないやつは配送料4,500円とのこと。

作業台より高いやん。笑

車がないわたしにはつらいシステム。

 

そこで、返品してネットから注文したら

うまいこといくのでは?と思い

やってみたら、配送エリア外だった。笑

都会の人々どうしてるの?

 

まあ、なにが起こるかわからないですね。

いろんなことが当たり前にあるだろうと

思い込みすぎて下調べしてなかったし。

 

勉強になりました。

 

また行こう~

眼圧測定が猛烈に苦手です。

目に風当てるとか、意味あるんだと思うけど意味わからん。

頑張って目開けるけど、やっぱつむってしまうし、

頑張って目開けたと思ったら、

力みすぎて眼圧上がってるし。

 

だからできるだけ、

眼圧測りたくないと

大人げなくだだをこねます。

 

 

 

それで今日は

顔の脱毛に行ったんだけど

レーザーから1回1回

眼圧測定みたいな風が出てくるから

眼圧測定の時を思い出して

笑いが止まらなくなった。

 

ほんまにごめんなさいって感じでした。

 

 

 

仕事のことわからんすぎて

現実逃避して

久しぶりにブログ書いてみました。