昨日、浜離宮に菜の花を

見に行ってきました。

風が強かったけど

今週の天気予報は

曇とか雨マークも並んでるので

晴れていた昨日行ってきました。

 

 

途中、築地の場外を通ったんですけど

オーバーツーリズムぶりに

びっくり…

外国人観光客も日本人も

ごった返しちゃってて

新大橋通りの歩道もまともに

歩けないくらい

 

やっぱりコロナの4年のブランクが

あったから

一気にどばーっと

人が出てきちゃったのかなと

思います。

 

 

この分だと浜離宮も

そうとう混雑しているのでは…

と心配してたら

予想外に人はまばらでした。






菜の花は見ごたえあって

まだ緑の葉っぱが目立つところも

あったけど

だいたい畑の8割くらいは

堂々とした咲きっぷりでした。




梅の花もあとちょっとで

満開になりそうです。

 



後ろのビルと菜の花の

ミスマッチな景色が

都会の中のオアシス感が出てて

いいですね。

お花畑はどこでもあるけど

こういう景色はなかなか

他にはないんじゃないでしょうか。