夫の部屋のエアコンが壊れました。

 

除湿にしてたら

ポタポタ。。水が落ちてきて、、

 

 

とりあえずの応急処置で

紙コップに水が入るように

ガムテープでとめて下に置いてみました。

 

 

 

で、ちょっとガムテープの角度を変えようと

いったん剥がしてみたら

一緒に壁の塗装もはがれた、、笑

 

 

 

・・・まあまあ、想定内です。

家の中のいろんなところ、何もしてないのに

いきなり塗装がポロっと剥がれ落ちてるの

たまに見ているので。

 

 

コンシェルジュに連絡したら

その日のうちにバングラディッシュ系の

エンジニア君が来てくれて

試行錯誤の末に、やっぱりその日の修理は

無理ということになり

また後日ってことになりました。

 

 

その後、ちょっと試しにエアコン動かしてみたけど、

余計に症状がひどくなってる感じでした。

 

 

こういう修理に来てもらうと、

床に水滴とかゴミとか

落ちたままだし(多少は拭いてくれたけど)

関係ないところを汚されたり

大きな脚立を壁にぶつけられたり

 

そういうところはやっぱり外国だな

と思いますよね。

 

日本だったら養生からやってくれるのに

日本の”至れり尽くせり”は本当に素晴らしいと

実感するのでした。

 

 

そしてエアコンが壊れたせいで

夫がパソコンを持って

寝室に避難してきて

 

寝室のデスクが占領されています。

 

私が寝ようとしてるのに

夫はパチンコの動画みてたり

ちょっとペース乱されてます。

 

・・早くエアコンなおって欲しいです。