19:05予定どおり、フライト2時間半前にANAチェックインカウンター到着です。

チェックインカウンターはかなり並んでおりましたが、スタアラゴールドですが、ダイヤモンドステータスのところでチェックインをさせてくれました。超特急チェックインです。チェックインは、パスポートとmySOSの緑画面を見せるだけで完了です。

相変わらず巨大マスクしているヤック。

出国審査を済ませると

正面に登場する私の好きな蛇神ナーガ

(タイのお寺の階段の手すりがナーガになってます)

 

久しぶりなので、ゆっくり空港内をみてました。昨年は全てクローズの免税店は結構オープンしています。

搭乗まで残り時間あと1時間半でラウンジを調査したいと思います。

入れるラウンジは、スターアライアンス系列とプライオリティパスで、搭乗ゲートはコンコースCですが、ラウンジが沢山ある真反対のE、FそしてDのコンコースになります。

まずは、一番遠いコンコースFからスタアラのエバー航空ラウンジ。クローズでした。

 

次にコンコースE。プライオリティパスのオマーンラウンジ。オープンしてました。

中に入って、シャワールームで着替えてから食事します。

流石、お金持ち中東のエアラインのラウンジ、全体的に食べ物が美味しいです。

 

ゲーンパネンガイと鶏のシシカバブがかなり美味しかった。

定番のアラブ料理のフモスも好きです。

 

続いて、コンコースDのターキッシュエアーラウンジ。

ここは、スタアラ、プライオリティパスのどちらでも入れます。

具なしのトムヤススープ(具は別にあります)

焼きたてピザも美味しかったですが、今は無しでした。

(マッシュルームスープを作ってくれるみたいです)

 

以前は、無料マッサージサービスもありましたが、こちらも無しです。

ラウンジのお姉さま、すごく美人でした。

「写真撮らして」と言おうと思いましたが、下をむいたところを写しました。

ちょっと名残り惜しいですが、次があります。

 

続いて、スタアラのシンガポール航空ラウンジ。

ここは開いてると思ってましたが、クローズでした。残念です。

 

続いて、ミラクルラウンジ。

前回入ってから、食べ物がかなり改善された感があり、この新しくできたコンコースDのミラクルは空港内でも最大ラウンジです。

カオマンガイとか作ってくれます。

カオマンガイ(相変わらず鶏皮なしでの注文)、ご飯半分にチキンバジル炒めを加えて、そしてワンタンスープ。空港内のカオマンガイにしてはかなり美味しいです。

ゼリーとさっぱりライムアイス。

 

気づいたら搭乗時刻まで、あと15分。

最後のラウンジ、急いでタイ航空ラウンジへ。

 

去年から改修していて綺麗になりました。

ラウンジ内は、相変わらずの混雑ぶりです。

空間が広く、森の中にいる雰囲気を作っているみたいですが、人が多くて落ち着かない。ここのラウンジに入れる方なら、ターキッシュエアのラウンジに入れるぞと思いました。向こうのほうが空いていて、食べ物もたくさんあります。

なにか作ってくれますが、お腹いっぱいです。

王室御座船の模型

TGのA380

最後にレッドカレーを少しだけ食べて、ボーディングタイムなので搭乗ゲートC5へ向かいます。