数年に一度の大渋滞 | おじさんのバンコク移住通信

おじさんのバンコク移住通信

日本での就業を諦め、2011年12月から2013年8月までバンコクに移住した後、思わぬ話しから再び日本で働き、その後に2016年2月からバンコクで2回目の移住を始めた66歳独身男のタイにおける日常生活を中心に発信していきます。

今、タイの季節は暑季に当たり、最低29℃~最高36℃が現在の気温となります。年中暑い国ですが、3~5月が特に暑い季節です。
エアコンのタイマーをセットして就寝し、スマホのアラームで目覚めますが、毎朝、汗びっしょりです。

さて、今の住居に移って約3年ですが、昨日の出勤時に数年に一度の大渋滞に遭遇しました。
いつもは、8時30分に出発して、約10分で会社へ到着するのですが、50分余り掛かってしまいました。もちろん遅刻です。

車の渋滞はバンコクの名物の一つですが、これでは歩いたほうが早かったですね。

ところで、会社が借りている敷地内の駐車場は、6時から21時までしか停められず、また仕事で車を使うため、私には車で通勤するしかありません。

遅刻を避けるため、自宅発の時間を早めることもありですが、数年に一度と考えるとそこまでしなくてもと思い直す自分がいます。
ということで、当分はこれまで通りでいきたいと思います。