1日空いてしまったけれど、
3日間オートミール縛りチャレンジのまとめ
と、いいつつ…あんまり"縛り"ではなかった。
を書いておこうと思います〜
ハイ!
まず…体重は58.1(1月29日のお昼前 時点)で、1.1キロ減でした❗️
すご〜い
イェーイ★
ちなみに。
重点は食事で調整にしてましたが、軽めの筋トレやストレッチも取り入れてました。←むしろ、近ごろの習慣。
その他にもたくさん、よかった事や効果を感じた事がありました。
食事のリズムが戻ってきた事。
特に間食に関して、何をどんなタイミングで食べてるかが意識化できた事。
→記録して見直してみる。これの効果ですね。
インスタ・ブログを使って記事にしていったのも、大きな効力だったな〜と思います。
何より、"ただ口寂しいだけ"で、何かしら間食する癖から抜け出すきっかけになりました。無意識に間食してるって気がついた時は、ハッ❗️となったよね…。
なんとなくでもリズムが戻ってきたら、"1度にドカ食い"がなくなるように感じました。
いろいろな組み合わせで食べても、おやつで甘いもの食べても、調整できると分かった事。
→当然だけど、変に偏った食事はよくないね。
お通じ
が、3日とも 1日2回あった事!
→溜まってた余分な物がほぼほぼ出てくれたような感覚がしてて、めちゃスッキリした〜。
※今回、オートミールに加えて、毎日キャベツを食べてたのもたぶん要因。
※水溶性食物繊維がポイント。(私、朝にめかぶと納豆食べてた。)
不溶性食物繊維(例えば、さつま芋や牛蒡等)ばっかりだと、反対にお腹詰まるしガスばっかり出て苦しい…。
オートミールの食事は、食後に変な眠気に襲われることがほとんどない事。
→血糖値の上がり方、大事。
寝る前にプロテインを飲むのも、実は効いてると思います。
ここ1ヶ月ほど…丁度、年末年始を挟んで睡眠リズムが乱れ出した頃からチャレンジ前まで、プロテインサボりがちだったんです。
だから、今回、めちゃくちゃ睡眠の質が違うのが体感できました❗️
睡眠と食の関係も密接だよ〜。
チャレンジ3日目の夜に夜更かししちゃったら…翌日は『甘いもの欲しい!』『何か口寂しい(食べたい)』が1日中止まらなかったから
さらに…夕方、チャレンジ中はおやつ食べた時間くらいの時間帯に、急に強烈な睡魔がきた。。。
↓なんとも絶妙なタイミングで、おのころ先生のこの記事。
↓私がこの3日間チャレンジでやってた事が書いてある…❗️
…と、いうことで!
また定期的にチャレンジしてみよう
な、良きチャレンジ結果でした〜