温泉と言えば…
去年の夏に一人で秋田県の南を旅しました。
iPhoneの写真ですが結構きれいな風景が沢山撮れたのでどうぞ
【小安峡】
小安峡(おやすきょう)は、秋田県湯沢市(旧雄勝郡皆瀬村)にある雄物川支流、皆瀬川上流にある峡谷。全長約8kmで、栗駒国定公園に含まれる。
上流には小安峡温泉があり、比高50mの間に不動滝、薬師滝など大小無数の滝がある。また、絶壁の岩間から、98℃にも達する蒸気が噴出する大噴湯で知られ、同峡谷のハイライトにもなっている
長い階段を下ると
吹き出す湯気
秋田夏の風物詩、ババヘラアイス (これはお山の形だった)
【川原毛地獄】
川原毛地獄山は、青森県(南部)の恐山・富山県(越中)立山と並ぶ日本三大霊地の一つ。
大同2年(807)に同窓和尚が開山したと伝えられており、灰白色の溶岩に覆われた山肌は火山活動の余勢をいまだに残している。標高は約800m。
車を降りると、草木が生えない灰色の山肌が突然現れ、いたるところから蒸気が吹きだし、鼻をつく強い硫黄臭があたりに漂っている。起伏のある斜面は荒涼とした不気味な光景を作りあげている。
丘を越えると素晴らしい景色
サンダルで来るとこうなる
川原毛地獄地蔵
さらに進むと渓流がある
奥には温泉があるらしい。
で、またもやババヘラアイス (今度はきれいな花形でした)
【泥湯温泉】
川原毛地獄の傍。開湯は1200年前とされる。温泉の色が、泥水のような色の濁り湯であったことから、温泉名も泥湯となった。
温泉地には、火山ガス(硫化水素)が噴出する地域がある。2005年末に硫化水素による事故が発生してからは、温泉地内に立ち入り禁止区域が設定されるようになった。温泉地の外れには、道の傍らから硫化水素ガスが噴出する場所も存在するが、その場所での立ち止まりは禁止されている。
奥山旅館
冷たい稲庭うどん
冬も好きだけど、早く夏になって欲しいな。。
おしまい!
去年の夏に一人で秋田県の南を旅しました。
iPhoneの写真ですが結構きれいな風景が沢山撮れたのでどうぞ
【小安峡】
小安峡(おやすきょう)は、秋田県湯沢市(旧雄勝郡皆瀬村)にある雄物川支流、皆瀬川上流にある峡谷。全長約8kmで、栗駒国定公園に含まれる。
上流には小安峡温泉があり、比高50mの間に不動滝、薬師滝など大小無数の滝がある。また、絶壁の岩間から、98℃にも達する蒸気が噴出する大噴湯で知られ、同峡谷のハイライトにもなっている
長い階段を下ると
吹き出す湯気
秋田夏の風物詩、ババヘラアイス (これはお山の形だった)
【川原毛地獄】
川原毛地獄山は、青森県(南部)の恐山・富山県(越中)立山と並ぶ日本三大霊地の一つ。
大同2年(807)に同窓和尚が開山したと伝えられており、灰白色の溶岩に覆われた山肌は火山活動の余勢をいまだに残している。標高は約800m。
車を降りると、草木が生えない灰色の山肌が突然現れ、いたるところから蒸気が吹きだし、鼻をつく強い硫黄臭があたりに漂っている。起伏のある斜面は荒涼とした不気味な光景を作りあげている。
丘を越えると素晴らしい景色
サンダルで来るとこうなる
川原毛地獄地蔵
さらに進むと渓流がある
奥には温泉があるらしい。
で、またもやババヘラアイス (今度はきれいな花形でした)
【泥湯温泉】
川原毛地獄の傍。開湯は1200年前とされる。温泉の色が、泥水のような色の濁り湯であったことから、温泉名も泥湯となった。
温泉地には、火山ガス(硫化水素)が噴出する地域がある。2005年末に硫化水素による事故が発生してからは、温泉地内に立ち入り禁止区域が設定されるようになった。温泉地の外れには、道の傍らから硫化水素ガスが噴出する場所も存在するが、その場所での立ち止まりは禁止されている。
奥山旅館
冷たい稲庭うどん
冬も好きだけど、早く夏になって欲しいな。。
おしまい!