将棋駒に関係無い事を書いても、皆さん興味が無いとは思いますが😅 9年ぶりに車を買い替えました。
自分で最初に購入した車は、サニーカリフォルニアの中古でした。当時は珍しかったワゴン車。
ワゴンと言うカテゴリー自体もみんな知らず、同僚からは、『お前のバンはさ〜』と言われ、その度に『!? ワゴンて言うんだよ!』と言ってました。
これの白でした。
当時は、今の様なSUVやミニバンも無くてセダン全盛期。若者はスカイラインなどの2ドアクーペか、ハッチバック。ちょっと個性的な人はパジェロなどの四駆かワンボックスで、ワゴンを乗って居る人なんて居ませんでした。
ワゴンにしたのは、農家でも有る父親がボロい深緑のサニーバンを持ってまして、就職して引越しする為にそれをしばらく借りて乗っていたのですが、利便性と走りが割と良くて自分もと思った為。
同僚からは、その色から『ウグイス号』と名付けられ、どノーマルですが近所の山道に走りに行ってました。
バンの様な商用車を自家用車で使う場合、当時は、『自家用』と書かなくてはならず、ウグイス号にも金色の手書き文字で書いて有りました(笑)
今では、ミニバンが人気になりましたが、天才たまごのエスティマが出てから、徐々に変わって来ました。
ステーションワゴンと言うカテゴリーが認知されたのもこの頃で、レガシーツーリングワゴンが出てからです。この2車種に共通するのは、それまで、商用車と共通の車体だったものから、専用の車体、デザインとした事です。
私はその頃、パルサーGT-iRに買い替えダートラと言う競技をしてまして、ターボ四駆のMTしか勝たん!一生ターボ四駆のMTや!と思っていましたが、、、。
その後は、嫁のお下がりを乗り継いでいました。
今から約20年程前に、今乗っておかないと一生乗れないと思いR33 GT-Rを中古購入。
嫁から、『あの金喰い虫(GT-Rの事)早く売って来い!!』と言われたのが、買って2週間後の事💦💦💦 (笑)
まあ、確かに、保険料は3倍以上でしたし、余りの燃費の悪さに、アクセルはいつも抑え気味。なんの為に買ったか分からなくなりながら10年間乗り、今は、スイフトスポーツを9年乗った所です。
そして、遂に。
(お待たせしました(?))
今回購入したのが、カローラツーリング(中古)でして、原点回帰です(笑)
例え利便性が良くても、車高の高いミニバンやSUVは乗る気がしないのです。ただし、昔の様な走りはしませんし安全第一です。
※色、グレードは違います。
一時期は、結構有ったステーションワゴンも、悲しいかな、国産では、レボーグかカローラツーリングか、MAZDA6くらいしか有りません。
欲しかったのは最新のレボーグですが高価ですし、燃費もよくは無い(それでも昔に比べたら凄いですが)、ガソリン高騰(補助もいつまで出るか)ですので、ハイブリッドのカローラツーリングにした次第です。タンクの容量が40lくらいですが、満タンで航続距離が800kmを超えるのも何気に嬉しいですし、安全装置も結構充実してます。バックモニター付きも初めて、慣れて居ないので、いつもの様にミラーを見ながら駐車してしまいます💦
人生で車を買うのは、今から10年後辺りが最後と思います。
田舎では、車が無いと生活出来ませんので、その頃には、一般道でレベル4〜5を達成した自動運転が世に出て、近所の買い物や病院、駅駐車場などに安全に行ける様になって居れば良いなぁと思います。