2019/GW バリ島旅行記 後編 | Banglish

Banglish

元電子部品メ-カ-の海外駐在員の英語&英会話学習に関するブログです。

元電子部品メーカー海外駐在員のブログです。

 

家族3人でバリ島へ行ってきました。

 

2019/GW バリ島旅行記 後編

 

個人手配 日程:04/27~05/04【7泊8日】

 

★エアチケット:シンガポール航空【関空~バリ島】

往路:SQ619 KIX 10:55→ SIN 16:40  SQ948 SIN 18:20 → DPS 20:50

復路:SQ5275 DPS 10:25 → SIN 13:00   SQ616 SIN 13:55 → KIX 21:35

シンガポール航空のWebで購入:大人2名、子供1名(6歳児)

¥187,800(空港諸税全て込み)

ガルーダインドネシア航空が関空~バリ島の直行便を運航しています。

エアチケットが安かったので、時間がかかりますがSQの乗り継ぎ便にしました。

 

★ホテル:The Anvaya Beach Resort Premier room×7泊

ホテリスタ(アップルワ-ルド)で予約:朝食付き

¥143,640 (¥20,520/一泊)

 

★空港往復送迎:ホテルの送迎を利用 約 ¥2,400(Rp150,000×2)

 

★旅費合計 ¥333,840(約¥111,500/一人)

 

 

タナロット寺院~ウブド観光に行ってきました。

 

現地旅行社に手配 【車を1台チャ-タ-:¥7,000】

(利用時間 09:30~18:00)

 

※ 09:30にホテルに迎えに来てもらい、10:40分くらいにタナロット寺院に着きました。

大きな渋滞はなかったです。

夕日が有名ですが、混雑を避ける為にあえて朝に行きました。

それでも、観光客でいっぱいでした。

朝のタナロット寺院もとてもきれいでした。

 

※ タナロット寺院を観光した後に、ウブドに向かいました。

タナロット~ウブドは1時間40分くらいかかって、13時頃にウブド中心部に着きました。

何度か渋滞しました。

 

 

お昼ご飯を、BATAN WARU(バタンワル)で食べました。

ウブドマ-ケットから歩いて5~10分くらいです。

ここのアヤムリチャリチャ(鳥の煮込み)とチュミチュミゴレン(イカフライ)が美味しいと思います。

 

 

食事の後にウブドマ-ケットに行き、ピタマハホテルのレストランから絶景を眺めました。

 

 

 

観光を終えた後にクタスクウェアのマタハリス-パ-に買い物に行きました。

ウブドから約2時間かかりました。

定価販売なので値段交渉が苦手な方は、ここでお土産を買うのも良いのではないでしょうか。

チョコレ-トなどは、免税店で買うより断然安いです。

 

お土産などを買ってホテルに送ってもらい、夕方6時過ぎにホテルに着きました。

 

※東南アジアの経済発展にともない、バリ島も車が増えて渋滞が至る所で日常的に発生しています。

観光地にでかけるには余裕を持ったスケジュ-ルを組まれることをお勧めします。

 

 

※最後までご覧いただきありがとうございます。