こんばんは星

当選品もなく、2週間ぶりのブログなってしまいました笑い泣き


数日前、久々に届いた当選はこちらメール

ドラッグストアセキ
雪印メグミルクフェアにてセキ商品券1000円分当選財布




GW後半は、道の駅スタンプラリー2024~2025を始めてみました。
混雑した高速に乗るのは…と思い、埼玉県内の
「かぞわたらせ」へ車

道の駅でレンタサイクルを利用して、渡良瀬遊水地をサイクリング🚲‪𓂃 𓈒𓏸

よく晴れた日で、心地よい運動にブルー音符

近くには埼玉・群馬・栃木の三県境があり、思いのほか観光客らしき人が多くびっくりでした!



そして先週末は長男の用事に便乗して、1泊で草津温泉へ。

まずは行き道で道の駅こもち→道の駅あがつま峡に立ち寄ってもらいスタンプGETチョキ

野生のサルが目の前を走っていて、びっくりびっくり



そのまま上信道?とかいう新しい道路を通り、次は道の駅八ッ場ふるさと館へ。


八ッ場あがつま湖は、新たなアクティビティの拠点となっていましたブルー音符
吾妻峡レールバイク、水陸両用バス、川原湯温泉あそびの基地NOAなどゆっくり滞在したいと思ったのですが、長男の待ち合わせに間に合わなそうだったので、ダムカレーだけ食べて次の目的地へ。


草津温泉湯畑周辺もしばらく行かないうちにだいぶ雰囲気かわった??
新しい温泉門とやらが下矢印

湯畑も、飲食店や串焼やさんが有名なのか長蛇の列がいくつもありました。


行ってみようと思っていた釜めしやさんやお蕎麦屋さんもいっぱいで笑い泣き
次回、平日にリベンジしてみたいと思います。


翌朝はドライブしながら軽井沢アウトレットへピンク音符


こちらも数年ぶりで、いつの間にかフードコートとかもできたんですねぇ飛び出すハート


帰りは道の駅ららん藤岡でおみやげを買って帰宅。


あっという間の2日間でしたが、久々の温泉に便乗できて長男に感謝~口笛



山道の運転の技量はまだまだかなアセアセ



なかなか燃費の悪い走りでしたが笑
山道は乗らなきゃ慣れないですからね~



次は長男宅方面の道の駅巡りをしようと思いま~すウインク