ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

子供の部屋のエアコンですが、取り付けてから8年も経過していましたキョロキョロ

その間、一度もフィルター掃除すらやっていませんでしたガーン

 

ただ、自動掃除機能が付いた機種ですので、

フィルターはそんなに汚れていませんでした飛び出すハート

 

しかし、吹き出し口を覗いてみると、案の定カビが生えていました真顔

 

この奥に、筒状のファンがあるのですが、かなりやばい状態・・ガーン

見てしまったからには、掃除を・・と重い腰を上げましたニヤニヤ

 

パナソニックのCS-255CEXという機種になるのですが、

前回掃除した東芝製のエアコンと比較すると、構造がスッキリしている感じです。

外装は3本のネジで固定されていました。

フィン、汚れてますガーン

自動掃除の装置を外そうと思ったのですが、、

なんか嫌な予感がしましたので外さずに掃除をすることにしました・・キョロキョロ

 

テープ付き養生シートで自動掃除の電装系をしっかりとガードスター

 

 

前回も使用した水はね防止と排水用のカバーを装着。

 

エアコン用の洗浄液とカビキラー、そしてとっても便利な手動加圧式のスプレーを用意。

カビキラーは吹き出し口とファンの洗浄で使用します。

スプレーを使ってエアコン用の洗浄液でフィンを掃除し、暫く時間をおいてから同じくスプレーを使って

水で洗い流します。

その後、カビキラーで吹き出し口とファンをひたすら歯ブラシでゴシゴシした後、

スプレーを使って水で洗い流します。

 

 

分かりづらいですが、黒い物体が終わりない位排出されます・・真顔

バケツ2杯ほど、水で洗い流すと黒い物体が排出されなくなりますので終了~びっくりマーク

 

こんな感じですよだれ

 

吹き出し口もきれいになりました飛び出すハート

奥にあるファンも艶々です。

 

あとは、養生を外して事前に水洗いしておいた外装を取り付けたら完成です。

自動掃除の装置を外さなかったので、2時間半位で作業は終わりました。

 

1つだけ注意が必要なのが、風向きを上下に調整するルーバーの取り外しです。

東芝製と構造が違い、ロック機構の様なものがありますので、ロックを解除してから外さないと恐らく破損すると思います。

本体の前面右側に取り外しと取り付けに関して記載があります。