出光のEasyPayがロックされた理由 | BanBu-Banditの気まぐれ投稿ブログ

BanBu-Banditの気まぐれ投稿ブログ

1964年生まれの爺のブログです。

先日、出光アポロステーションに灯油を買いに行った時のことです。

いつものようにEasyPayで支払おうとしたところ、画面に「現在、このDrivePay/EasyPayは、お取り扱いできません」と表示され、利用できませんでした。

GSの店員さんに確認したところ、「EasyPay現物がないと原因がわからない」と言われ、仕方なく帰宅しました。

 

帰宅後、出光のコールセンターに電話すると、私のEasy/Payには「ロック」がかかっているとのこと。

確認すると、1年半以上利用がないと、「不正利用の疑いあり」とされロックされてしまうとのことでした。

 

我が家では、ずっと出光(シェルの時代から)でガソリンを入れていました。

その際は、女房のEasyPayで支払っていました。

女房のEasyPayで支払っていた理由は、以下のとおりです。

  • 我が家では、idemitsuでんきと契約しており、女房のカードから支払われていた
  • idemitsuでんきと契約しているとガソリンが10円引きになる
  • 10円引きでガソリンを入れるため、女房のカードと紐づいているEasyPayを利用していた

カードの有効期限が来て、カードが新しくなったのを機にidemitsuでんきの支払いを私のカードに切り替えたので、私のカードに紐づいているEasyPayで灯油を購入しようとしたところ、ロックされていたため利用できませんでした。

 

長年利用していたのに、1年半利用しなかっただけでロックされてしまうのは、いかがなものかと思います。

しかも、ロックされた理由の連絡もありません。

利用者の利便性を考えると、ロックする前に連絡があっても良いのではないでしょうか。

 

それにしても、灯油を買いに行っただけで、こんなに手間がかかるとは思いませんでした。

灯油を買うだけなのに、ロックを解除しないといけないなんて、まるでRPGのようです。

「灯油クエスト」とでも名付けましょうか。

以上、出光のEasyPayがロックされた理由と、それにまつわる愚痴でした。