榛名~榛名 | BanBu-Banditの気まぐれ投稿ブログ

BanBu-Banditの気まぐれ投稿ブログ

1964年生まれの爺のブログです。

今日は1日中雨だったね・・・
でも、昨日は良い天気だったぞ~ 晴れ 

5時半出発! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

20141004_01


北関東・太田桐生ICで乗って、関越・渋川伊香保ICで降りて、榛名山に着いたのは、7時だったよ
空いていて気持ちよく走れたぞ~ γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

20141004_02

20141004_04

20141004_03

20141004_05


榛名湖を半周後、裏榛名ルートを通って吾妻渓谷
紅葉もみじを期待したけど、ちょっと早かったね・・・残念 o(TωT )

20141004_06

20141004_08

20141004_09


ついこの前まで使っていたと言うか電車が走っていた、日本一短いトンネルも見てきたぞ
吾妻線は、今ルートが変わって使わなくなっちゃったけどね

20141004_07


さて、紅葉は残念だったけどネ・・・
気を取り直して、嬬恋パノラマラインGo!Go!

草津側から森の中を走るパノラマライン北ルート
そして、最初の1枚

20141004_10


森を抜けて、2枚目

20141004_11


バラギ高原にも寄ってみたよ (^∇^)

20141004_16


パノラマラインと言えば、キャベツ畑だよね
キャベツ畑をバックに1枚

20141004_12

20141004_13


キャベツ畑の中をしばらく走ると“愛妻の丘”到着

20141004_14

20141004_15


丘の上へ登って、日頃の感謝の気持ちを込めて
『母ちゃん、いつもありがと~!!愛してよ~』って、
叫んだつもりで、心の中でそーっとつぶやいてみたよ (;^_^A

20141004_19

20141004_18

20141004_20

20141004_17


パノラマラインの北ルートから南ルート
南ルートでは、あまり写真撮らなかった (TωT)
だから、この写真は貴重なのさ・・・何故かは、別の機会に・・・

20141004_21


南ルートを↓な気分で走った後は、〝仲居屋〟さんで蕎麦大盛り食べてたよ
この〝仲居屋〟さんには、第57代横綱『三重ノ海』の化粧まわしが、展示あるらしいよ。
ご主人とお客さんが、そんな会話してたよ

20141004_24

20141004_22


お腹は膨れたけど、気持ちは↓のまま最後の目的地、吾妻峡温泉〝天狗の湯〟

20141004_23


この〝天狗の湯〟は、3時間で300円と超安価で入浴できるぞ!!
こころの傷も、少しだけ↑になったような気がしたよ

その後は、行きとは逆に榛名裏ルートから榛名湖、伊香保温泉を通って、
関越道渋川伊香保ICからバビュ~と帰宅したかったけど、太田の南海部品へ

南海部品である物を購入後帰宅したとさ、目出度しめでたし・・・

(*^o^*)/~