雨、雨、雨のツーリング | BanBu-Banditの気まぐれ投稿ブログ

BanBu-Banditの気まぐれ投稿ブログ

1964年生まれの爺のブログです。

こんばんは音譜音譜音譜音譜音譜
朝から雨でしたね


昨日は息子とツーリングに行って来ました。
BANDITのBanです。


チョキにひひ


昨日のルートは、軽井沢から榛名山を巡って来ました。


  仮面ライダーDASH!DASH!DASH! oldDASH!DASH!DASH!



朝、自宅を出る時は良い天気だったのですが…
R17、道の駅“おかべ”辺りまで行くと、路面は濡れていて、対向車には水滴が着いている状況でした。







写真、右側の大宮ナンバーのKAWASAKI方は、岐阜までキャンプに行かれるたそうです。
大丈夫だったかな…はてなマーク


一昨日の予報では晴れのはず、何とか降らないで欲しい…


そんな淡い期待は、碓氷峠を越えたと同時に打ち砕かれました。


コンビニコンビニの軒下を拝借して、雨合羽着用


その後も雨は降ったり止んだり


それでも、R146北軽井沢の交差点を右折して二度上峠を越えると、雲の合間に青空が見えて来ました。

途中、カッパを脱いで榛名山まで気持ち良く走れました。

ビックリマークしかし…


ガーン


榛名神社で呑気に蕎麦をすすっていると…
先程までの天気はウソの様、バケツをひっくり返した様な大雨

蕎麦屋でしばし雨宿りさせて頂きました。


榛名の下りは、またまたカッパ着用です。
伊香保の温泉街の辺りで、漸く雨が止みました。

伊香保グリーン牧場でカッパを脱ぐついでに30分ほど休憩。

そして、休憩後はR17からR50と進み、前橋市に入ると…
空模様が怪しい…三度雨に遭遇


ショック!


ずぶ濡れになりましたが、カッパは着用せず走り続けると、
伊勢崎の手前で雨は、上がりました。


走りながらの自然乾燥。
帰宅する頃には、ほぼメッシュのジャケットは乾いちゃいました。

今回のツーリングで分かったこと…



真夏の暑い!最中のツーリング、


水を被って走ると以外に涼しくて快適だと言うことですね。

お試し下さい
ただし、風邪をひく場合もあるので、実行する際は自己責任でお願いします。


それでは、今回のツーリングの画像をまとめてご紹介。


先ず、群馬県の“めがね橋”です。








3回目にして、初めて登りました。







帰りの伊香保グリーン牧場で、小腹が空いたので





名前…忘れましたが、カレー味を頂きました。
以外と言っては失礼ですが、旨かったですよ。



雨が降ったり止んだりで写真も撮れず、これだけです。




今回のコース、近々リベンジしたいと思います。



Android携帯からの投稿