奥会津周遊コース | BanBu-Banditの気まぐれ投稿ブログ

BanBu-Banditの気まぐれ投稿ブログ

1964年生まれの爺のブログです。

どうも、BanBuです。


昨日、2011年9月10日(土)ツーリングに行って参りました。


場所は那須経由で奥会津です。



[ルート]

東北道右矢印那須IC右矢印県道17右矢印県道290右矢印R289右矢印R121/R289右矢印R289右矢印R401右矢印R352右矢印木賊(とくさ)温泉右矢印唐沢林道右矢印県道350右矢印R352右矢印R121右矢印R400右矢印那須塩原IC右矢印東北道




さて、出発ですニコニコ


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_01



今日はいい天気の予感・・・

渡良瀬川の橋の上から見る朝日がきれいです晴れ


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_02



佐野ICから東北道へDASH!


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_03



上河内SAで最初の休憩+ルートチェック・・・

天気も良くバイクの台数も、まあまあ多いかな


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_04


那須ICから行こうか那須塩原ICから行こうか、迷ったけど・・・

那須ICまで行く事に・・・

出っぱ~つDASH!


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_05



那須ICで東北道とは、さようなら (*^o^*)/~

県道17号線を那須岳方面へDASH!


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_06

BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_10



ちょいと休憩ニコニコ

後方に見えるのが〝那須岳〟です。


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_11



あまりの気持良さに、ここの温泉でも入ろうか・・・

なんて誘惑に負けじとさっさと出発DASH!

県道290号線で甲子高原方面、R289へ・・・


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_12



那須岳から降りてきてR289を左折
全長約4.3㌔の甲子トンネルを抜け、R121/R289(日光街道)へ


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_13
    画像は甲子トンネルではありません

BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_14

BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_15



R289を駒止方面へ


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_16


R289からR401へ

しばらく走ると・・・台風の爪痕が・・・台風

道路脇の山が崩れていますしょぼん


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_17



この後、何箇所か同じ様に崩れている場所がありました



R352をR121方面へ進むと〝そば畑〟が見えてきます。


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_18



そのまま進み、木賊温泉の看板が見えたら左折

5~6㌔進むと木賊温泉に到着ニコニコ


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_19



相棒を置き去りにし、さてひとっ風呂浴びてきます。にひひ


木賊温泉・岩風呂温泉の入口です温泉


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_20


細い道を川の音の聞こえる歩へ降りていきます


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_21


少し林の中を行くと・・・


見えてきましたにひひ


ビックリマークえっ


かなり素朴な作りです。しかも、混浴です・・・


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_22


脱衣所もなく、ましてやトイレや自販機などもありません。


入浴しようか正直迷いましたが、せっかくなのでザブンと入りました。えっ


かなり熱いです・・・


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_23

BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_25



それでも熱さに慣れてしまえば、

川の流れる音を聞きながらの入る温泉は、なかなかのものですにひひ


BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_26

BanBuの今日の出来事-oku-aidu_110910_21



ぜひ、皆さんも奥会津に行かれた際は、木賊温泉・岩風呂へ・・・

入浴料は200円以上です。



さて、この後、昼飯を食べて前沢曲屋集落へ行ったのですが、

そのお話はまたの機会に・・・



ペタしてね