マジェスティSを走らせて200kmあまり。


簡単なインプレを。

【エンジン】
停車してるところから、
ちょっとアクセルを開けると、スッと4000rpmになります。
なるほど、慣らし運転であまりアクセルを開けないからか、出だしはモッサリしています😅

スピードを乗せるためにアクセルを開けたいところですが、
オドメーター1000kmになるまでは、
サービスマニュアルでは5700rpm縛りチュー
コレじゃ一般道走るのもキツいので、
「まぁ、300rpmくらいええやろー口笛
ということで、6000rpm縛りで走ってます。

6000rpmはエンジンが冷えていると40km/hちょっと
温まってくると60km/h弱になります。
下り坂だと65km/hくらいです。
ここからもう少しアクセルを開ければ、
過不足なく交通の流れに乗れるのに…
といったところです。

4000〜5000rpmの30〜40km/hでトロトロ走る分には、ギクシャクして走りにくいということもありません。
あぁ、ゆっくり走るのも悪くないのかな、
といったところですニコニコ
ただ、ふっとアクセルを戻した時のエンブレはちょっと強めです。

給油してみて燃費を見ると、33.5km/ℓ

【足まわり】
ネットでは、硬い、跳ねる!
と評される前後サスペンション 
うん、確かに硬い。
けどまぁ、我慢できないほど乗り心地悪い!
とかではないので、全然OK👍
やってくる衝撃は各関節でいなします。
走行距離が進んで動きが馴染んでくれば、
なお良いでしょう。
こんな感想言ってるのは、僕の体重が標準より20kgほど重いからでしょうチュー

【ポジション】
167cmの僕が乗ると、ハンドルは自然な位置にあります。
フロントカウル裏の斜めになってるところに足を置いて、お尻をシートの一番奥の段差に当ててポジションをとると、下半身は安定します。
特に足元狭い、とかはありません。

はい、私がshort legなだけです爆笑


続きは別記事へ。