ダーツはじめました | 制作の中の人だった人の雑記

制作の中の人だった人の雑記

えっちぃ映像会社の企画制作をしてた里谷の現在の日常雑記

バイク以外の話です。


6月半ばからめっちゃくだらないきっかけでダーツを始めまして。

今さらそのくだらないきっかけはどうでもよくなったのですが、やり始めたからには狙ったとこのそばに安定して刺せるようにはなりたくてしばらく続けてました。


でめっちゃ下手で下手すぎてこっそり一人で練習してて、特に教えてくれる人も探さなかったのでネットでいろいろ調べて試してみても投げる要素がありすぎてめっちゃありすぎてとんでもない試行錯誤を繰り返してました。


あまりに真っ直ぐ飛ばないのでまず考えるのは持ち方が正しいのかと姿勢が正しいのか。

ネット検索すると様々なプロの方のグリップやスタンスがありがたいことに多く出てくるので参考にしました。


一覧で見るには画像は見やすいですがやはり動画のほうが実際には参考になります。ダーツのリリースポイントと軌道は動いてるのを見るのがわかりやすい。


マイダーツ持ちたいなとダーツショップに行き覚悟を決めて入ったのが両国にあるMAXIMさん。

女性店員さんにいろいろと試し投げさせてもらいましたが、そもそも持ち方や投げ方が安定してないからどれがいいのか本当にもうよくわからなくて焦ってきます。


平日真っ昼間なのにほかのお客さんも来たのでバタバタとダーツなどを決めてお会計しました。

あとで知ったけどポイントカード作ってもらえなかった…。


ちなみにこちらのお店は何十種類ものサンプルダーツが棚に掛けてあって、自由に選んで試し投げできます。

ダーツボードもソフト2つハード1つあって他のお客さんがいてもそれぞれで投げられます。


それからそのマイダーツでまた試行錯誤を繰り返します。


しばらくしてわりとベテランの方とお話したときに聞いたのが「持ちやすい持ち方で投げやすい投げ方でいいよ!」とのことです。

確かに手の大きさや指の長さなんて人それぞれですし、あと身長によっても投げ方に向き不向きがあったりする(らしい)。


最近は「押し投げ・振り投げ」とか「裏抜き・表抜き」とかいう言葉を覚えたよ!


調べた分だけ知識はついて人と話すときにあのことについて話してるんだとは繋げられるようになったけどまだまだ安定しては投げられないので納得して辞めるまでにはちょっとかかりそうです。