盤狂わせガール -5ページ目

1番包容力があるのは包装紙。

 
タイトルイカすな~(笑)
 
最近はゆら帝やらミッシェルやらの歌詞から、タイトル丸パクリしてたんで、たまには自分で考えようじゃないかと。
 
で、これ(笑)
 
最近浮き沈みが激しいと思ってたら、冷静になる時間が足りなかったのかも・・・。
 
少し反省・・・。
 
あと体調の問題ね・・・いけないいけない・・・。
 
でもあまりに一方的に自分中心な意見ばかり言われるのは、好きではありません。
 
私もまだまだな人間ですので、反応しまくるのもいけませんが、私がこうなる原因も考えて頂けると嬉しいです。
 
無関心な人相手にこんな態度は取りませんからね(笑)
 
あんまり寂しい事言われると、辛くなります。・・・からくじゃないですry
 
最近思うのはイライラしたり、怒るのは関心があるからなんだなって(笑)
 
誰にしろそうですよね。
 
勿論大切な人が自分に腹立ててたら、心配になるしオロオロナインナインオロナインしてしまうし、(ここはスルー)余裕のないときは逆ギレしてしまったりするけど、相手が自分をあからさまに悪く言うのは直して欲しいから=もっと良い関係になりたいから。だという凄い都合のよい解釈をする様になりました(笑)
 
勿論中には例外があるかもしれませんが、私はこう思います。
 
でも気まずい人やキライな人が居るより大好きな人が多い方が絶対楽しいですよね?
 
最近は周りが忙しいというせいにして、自分が勝手に疎外感感じたり拗ねてたかもしれません。
 
もっと大きな器で包容力を持って。謙虚さは永遠の課題。
 
でも私なりにも頑張ってるし、ストレスのはけ口にされたり、目の敵にされるのは辛いです。からくなry
 
自分に言い聞かせる様ですが、私は楽しく笑っていたいです。
 
やはり殺伐とイライラした空気は合いません。もやもやします。
 
自分のせいとか他人のせいとか、嫌です。
 
てことで、やっぱり皆が好きです。女子特有な取り繕った付き合いや馴れ合いの友情ではなく、深い部分で繋がりあってる付き合いがしたいです。
 
常に一緒じゃなくていい。何もかも一緒じゃなくていい。逆に常に一緒でもいい。何もかも一緒でもいい。
 
そんな事は重要じゃない。
 
深い部分で信頼しあってるか。
 
イライラする事も腹立つ事もあっていい。(陰口はなし。(笑))
 
でも芯は絶対離しちゃいけないと思える友情を築きたいです。
 
残り少ない学校生活。悔いのない様に過ごして行きたいです。
 
これからは高三ということもあって、受験や将来の話や込み入った話でアメンバー記事(コメント拒否も多々ありますが、)が殆どだと思いますが、宜しくどうぞ。
 
私には皆が必要です。(笑)こんな私をどうか宜しくね。
 
いつも有難う。
 
 
KEEP ON ROCKIN'!!!!!
 
 

合わせてやってんの、気づかないか?

殺伐としたアタシの脳内