本日は「新道竜巳のピンネタライブ」でした。

芸人さんがネタやったあとに、
主演芸人さんで感想を言う会。
各芸人さんの物の見方や考え方などがわかるので
見ている客も人によっては面白かったかもしれない。

①浅桜ぽんずさん
皆さん細かいところを指摘するのだなと
思ってある意味関心してはいるのですが、
気を遣った言い回しをしてるのかなと思いました。

個人的に形式やスタイルは良いと思ってますが、
肝心のネタが落ちていないと思うのですよね。

基本的にあのスタイルは話の中身がすべてなので
フリとオチをしっかりつくった方が良いかなと
個人的には思いました。


②アリさん
新道さんもコメントしてたけど、
淡々と話し過ぎるので、抑揚とか表現を変えたり
するバージョンを見てみたい気はする。
厚切りジェイソンさんとかそうですが、
外人タレントはそういった形が多いのは気のせいだろうか。

あとぽんずさんが言ってた外国語織り交ぜというのは
少しありかなと思いました。
なんだったら最後唐突に「ナマステ」で終わってくれても、
外人なのにやたら日本食に拘りあるんだなーと思わせつつ
最後それで落としたら、強引にまとまるかもしれない(笑)


③芳賀まいぺーすさん(ぱずるず)
わかる、この人はそーゆー人だってのが良くわかるネタでした。
なので、らしさは存分に発揮されてたと思うので良かったです。
他の芸人さんのコメントにあった通り、順番は自分のやりやすい
流れの方が良い気はしました。(作業に手間取ってたので)

個人的には最後の自分にヘイトが向く流れが、
じわじわ来てたのでオチが見えたというのもありますが、
長々と落とすよりは、スパっと短く決めてくれた
方が良かったかもしれません。
もしくは読めていたので、もうひとひねり欲しかったかも。
一匹だけ自分をディスってくるから、え?何?私のこと?
みたいな流れからバトルになるとか・・・。


④有元さくら子さん
相変わらずネタの切れが良いので
この辺のセンスは抜群だなと思います。

他の芸人さんのコメントにもありましたが、
彼氏像はもう少し説明あってもいいかなというのは同意。
「やっぱり顔って重要だよね」とかその辺の一言があれば、
少々お口が臭くても、やっぱり顔大事なんだなで
客もわかると思いますし、本人もどんだけ顔重視なんだよw
とかわかってくれるのかと。

個人的には、やっぱオチが弱いなと思っていて、
キッチリ落として終わるのではなく、
流れのままに「ありがとうございました」で終わるケースが
多いように思うんですよね。
このあたりって、イマドキは重視されないんでしょうか。

「つかみ」と「オチ」がしっかりしてこそネタと
思ってしまうのはおっさん?


⑤小田原愛花さん(ぱずるず)
新道さんが言わなければ自分もずっと「あいか」だと
思ってましたわ。

言いたいことは存分に伝わってきましたが、
その為の肉付けがやっぱ必要ですかね。

別にドトールの店主というのはありで、
ドトールもフランチャイズやってるので、
設定はちゃんと伝わります。

個人的には「旦那なくなってるかも」的な
ほのめかしは最初から捨ててしまっても良いかなとは思います。

それよりも、夫婦でこだわりのある喫茶店、
内装がとかコーヒーがとか、そういったフリを
出した後に、それらを全て放り出して、
「名前かい!」→「男って・・・」という流れに
した方が納得感があったかなと。

他の芸人さんがおっしゃった通り、男は
スターバックスの方が好きな気はしますw


⑥ちなてい(危険物てぃらてぃら)
相変わらずですが、ほんとキャラの出し入れは
年季が入ってますよねwここだけはマジ凄いと思う。

怒り出す台詞と雰囲気が、早川っぽ過ぎて
これもコンビ愛なのかなとちょっと感心してしまった。

ホントここまで昔から変わりなく面白くやれるのって
凄いなと思います。足をジタバタする姿も
ずっとみてきたちなていの姿なので、うんうんと
思ってしまう。

ほとんどが愛・恋が軸になっているので、
それ以外も見てみたい気はするのですけどね。
ちなていらし過ぎるので、変わったものも見てみたいです。


⑦新道竜巳さん
まぁここはらしさなので、どうこうは言えないですが、
転機といれたら、どうなのか。
いや、やはりテーマだけを追求した方がらしいのか
ってのは、自分もよくわからないです。

さくら子さんだっけ?が言ってた「アメリカから見るとうさぎじゃない」
的なうんちくは自分も知らなかったのですが、
確かにそういったうんちくを入れて更に「大きい」的な展開をすると、
ちょっと味がついて良いかもと思いました。



全体的に、やっぱりオチがしっかりついてないのが多い感じは
するのですが、それほどなくていいのですかね?

アリさんの時にもありましたが、「~~の大宮人」みたいに
つかみ的なものもやっぱ必要かなとは思いまして、
マンネリするなら少しマイナーチェンジすれば良いので
個人的には必要かなと思ってました。


そんなこんなで、いろいろ芸人さんが他の芸人さんにコメント
してくれるので、あぁ俺もそれ思ってたってところや、
なるほど確かにと思えるところもあったので、個人的には
とても面白かったです。


まぁ素人が何言ってんだと思われますが、
芝居の演出とかをやってると、こういう見方をする癖がついたり、
ダメ出ししちゃう気質になってしまうのですよね・・・。

まぁ流し読んでいただければと。