ど平日だったのでちょっと迷ったのですが、
知らない女性芸人さん多そうだったので、有給をとって見に行きました。
ただ、起きれなかったので途中まで見てません・・・・すいません。

1.マツリ
2.星に帰って(北浦怜奈+風間春菜)
3.せつこ
4.バーバラ鬼頭
5.梵天
6.まるもももか
----------
上記の皆様すいません・・・間に合いませんでした。

ひとまず、他のライブ同様5点満点形式で
勝手に評価もしてみました。
*個人的な意見なので適当に流してください。

7.パンダえんぴつ  3.0
時事ネタでしたが、盛り上がりに欠けていた気がします。
後のトークで結成2か月とか聞いたので仕方ないですが、
ネタの練りこみ、展開がまだまだ。
あのパンダさんの方の平場というか、トークのリアクション
の速さは確かに凄いと思いました。
田神さん既にフォローしてた・・・。

8.そると  3.0
結構細かいところまで作り込んでるように思うけど
中身が足りないと感じました。細かい知識の方ではなく、
ディナーショーに来ている状況の方。

9.有元さくら子  3.5
所々に言葉のセンスは感じるけど、全体の中身が薄い。
オチの内容自体は良かったと思うんですけどね。
お土産交換の土産はネタで決めたってオチを育てる展開というか、
匂わせが薄かったかなと。
トークで自己顕示欲の塊と言われたとき、頷いてしまった。
本人は優しいでしょ?といってたけど、メチャ建前の優しさはあると思うw

10.じゅるり  3.5
メリハリに全力をかけてた。ネタの中身は薄いと思う。
顔の表情とツッコミは良いものを感じるのですが・・・

11.森本佐恵  3.0
淡々と小ボケを入れてるが全体が淡白かなと。
壊れかけのレディオの2回掛けなど少しずつ工夫はされていると
思いますが、もっと展開の深度が欲しいというか、
A=Bの展開でも良いのですが、最後にまとめてこういうオチ・・・みたいな
ものも欲しいかなと。

12.いちばんかわいい(にににこーちゃん+さくら(^^))  4.0
普通に面白いです。けど喋りが作られたギャルみたいで、
まだまだ作りこみはこれからかなと思いました。

13.妄想ほりっく  2.5
まだまだこれから。台詞っぽい喋りをどうするかってところからでしょうか。
でも陰キャっぽい子の方は可愛いと思いました。

14.にらせかんな  2.5
高田ぽる子と川座かなさんを足した感じか・・・しかし喋らなさそう・・・。
でもメチャ頭いいのね。

15.瑞香理保  2.5
普通に天然っぽい。応援団な話でしたが、突発的な中山くん付き合って!
とか結構テンション重視なネタでした。オチが無かった。
早稲田大学お笑い工房LUDO ってところ出身らしく、そこ出がちらほら出演してた
っぽい。彼氏と半同棲って暴露してました。

16.暁天  2.5
漫才なのに掛け合いがない。その間、特別なことをする訳でもなく、
ずっと同じ事をしゃべってた。新道さんが同時に別々のことを話す事例を
出してたけど、そういう意図はなさそうだし、良いネタではないと思った。 

17.すまいるJK  3.0
ツッコミの日本語が遅い、というか突っ込みの言葉が長い。
あれが良さなのかもしれないけど、代償としてテンポが悪くなっているような気がする。
たなか茜さんは確かに美人そうだった。

18.ぱずるず  3.0
オチ直前の説明に間をとり過ぎか。
自尊心というワードに対しての拘りを説明する場面が少なくハーブ頼りだったと思う。
喋り方とかちょっとした細かいところに、自尊心高いというイメージを散りばめて欲しかったかも。

19.キャピツボ  4.0
劇団臭がする人たちのバカネタで面白かった。
そもそもの設定がおかし過ぎてたので、何やっても笑いが自然に起こってた。
最後のオチはタイミングはどうあれ、弱かったと思う。

20.ネイキッドキング(ビジーストリート+風間春菜)  3.5
どうしても2+1にしか見えず、今から3に見えるようにするのは難しいか。
 ビジーストリートっぽさは伝わってたけど・・・。

21.かぎしっぽ  4.0
相変わらずですが、面白かったです。
パワーアンクルとか笑った。

22.サービスエリア  3.5
東京を鹿児島にするという主題の前振りは出来てました。テンポは良いけど、
変わった展開が欲しかったかも。
トークで言われてたサッカー部潰しはホントネタにしたら良いと思う。

23.ネバーギブアップ  3.75
やってる事は単調だけど、らしさが出てて面白かった。
同じ3.5の人よりは少し抜けていたのでこの数字。
トークであった話は新藤さんの言う通りだと思った。ネタにしてもキャラにしても
振り切らないと先が見えてこないと思う。
自分も演劇やってた時そうだったけど、自我を残したままじゃ幅は広がらなくて、
プライド捨ててからが始まりだと経験したから納得できた。

24.高田ぽる子  3.5
実際に見るのはとても久しぶりな気がします。
過去の高田ぽる子を見てる中だと今日は物足りな気がした。
小道具が少ないから?
フリップも途中1枚とばして2枚めくってたけど、短縮したのかな?
トークでは逆に凄い成長を感じた。
盛り上げるところも逆に切り返すところも。


自分の中の評価では
1.キャピツボ
2.いちばんかわいい
3.かぎしっぽ 

だったかなと、キャピツボもいちばんかわいいも更なる伸び代を感じたので
もっと見てみたいと思いました。