ご訪問ありがとうございます♡

 

ピンク薔薇直感×分析セッション

赤薔薇自然体の魅力と可能性を引き出す撮影

ピンク薔薇自己理解を深めるための占い

赤薔薇オラクルメッセージ

 

などを使って

女性の本質的な幸せをサポートしています♡

Chariです目

 

 

photo by chari
 
 

 

 
◆すべてはセットで存在する
 
 
安心があれば、不安があるし
不安があるから、安心がある。
 
自由があれば、不自由があるし、
不自由があるから、自由がある。
 
 
生があれは、死がある。  
死があるから、生がある。
 
 
どちらが善い悪いではなく
ただそうなのだ。
 
 
そう観られると、
パニック状態の生き方から
ちょっと抜け出すことができる。
 
 
 
私もこれまで、
いろんな不安や心配を抱えてました。
 
 
数年前まで色濃くあったのは
仕事の焦りやお金の不安。
人に嫌われることへの不安。
 
 
では、仕事で焦るのはどうして?
 
集客できないとお金が得られないから。
 
もしお金が得られなかったら何が起こるの?
 
ご飯が食べられなくなる。家がなくなる。
 
ご飯が食べられなかったらどうなるの?
 
死んでしまう。
 
 
 
私の恐怖はすべて
 
死ぬことに繋がっていたんです。
 
 
これに気づいたのはいつだったかな?
 
忘れてしまったけど、
 
 
死が怖い。
 
 
そんな自分を見つけて、
ただ見つめて、
それでもいいのだと受け止めたとき
私の中に大きな変化が起こりました。
 
 
 
(投げやりなものではなく)
今私の動きを止めてる恐怖も
死ぬことに比べたへっちゃらだ。
と思って勇気を出して行動できるようになったし
 
 
いつ死んでしまうかわからない
と思うことで、
1日1日がより大切なものになった。
 
 
それからは
不安な思考がはじき出した選択行動ではなく、
本当の心の声をキャッチし"行動できる"生き方へ
シフトしていきました。
 
 
死とともに生きると
人は強くなるのかもしれない。
 
 
ともに生きるとは、
死への不安や恐怖を
なかったことにせず
見ないフリをせず
押さえ込むこともせず、
 
それを感じる自分をただ観て
受け止めること。
(これは私の場合)
 
 
◆生の醍醐味とは
 
死んでしまってからの
本当のところはわからないけれど、
 
私が肉体を持つ一番の醍醐味だなと
思っているのは
人と触れ合えること。
 
(だから私はハグやベビマが好きなんですが照れ)
(美しい景色をみたり、風を感じたり、おいしいものを食べるとかももちろん好き。要は五感で感じられること♡)
 
 
 
数年前まで
大切にしたい相手を大切にできない自分がいて、
それが苦しくて、
 
相手を大切にできるにはどうしたらいいか?
 
と考えたとき、一つの策として
 
 
これが熱を持った相手に触れられる
最後かもしれない。
 
 
という意識を、
いつもどこかで持つようにした。
 
 
そんな意識でいたら、
いってらっしゃいも、おかえりも
私にとってとても大切な儀式となった。
 
 
いってらっしゃい。
(無事帰ってきてまた触れ合えますように。)
 
おかえりなさい。
(また無事あなたに触れられた。
無事に生きて帰ってきてくれてありがとう。)
 
 
そんな想いで、
毎日ハグをするようになりました。
 
 
喧嘩をしたままおやすみを言いたくないし。
 
そんなことを意識し始めてから、
格段に夫との喧嘩が減りました。
 
(言いたいことを飲み込むこととは違いますよ。
我慢は一切しません。笑
冷静に平和的に対話ができるようになりました♡)
 
 
 
肉体の終わりを意識するからこそ、
 
大切な人との大切な時間を
とても貴重な大切な命である時間を
 
もっと心穏やかに
幸せに楽しく過ごしたいと思うようになった。
 
 
そのためにも
自分自身を整えたくて
いろんなことを学んだ。
 
自分と向き合ってきた。
 
 
そして自分が整ってきて
心が楽に過ごせるようになったら
 
今度は、
 
自分のやってみたかったことをやってみたい。
 
になって
 
 
それからは、
 
この身体が終わるときまで
この命を燃やしたいと思った。
 
私をもっとこの世に活かしたい。
命傘ある限り使い切りたい。
 
 
そう思った。
 
 
 
そう考えると
私にとって死(肉体の限り)を意識することは、
 
"ただ観る&受けとめる"をしたことで
少し穏やかな恐怖に変化したとともに
 
大切な人を大切にしながら
自分を活きる原動力となっていた。
 
 
◆できるだけ穏やかに、愛の中で生きることはできる
 
 
いま誰もが死と隣り合わせな状況で、
大切な人を亡くしている方もいるなかで、
こんな話をして、
 
不安にさせたいわけでは
決してないのです。
 
こんなときこそ(無理やり)前向きにいよう。
ということでもない。
 
 
 
私自身も、自分や大切な人を
亡くしてしまうのはいやだし、
苦しいのはとにかく嫌えーん
 
 
 
それでも、
不安や怒りばかりに飲み込まれていたら
感じられない、受け取れない、
取りこぼしてしまうものがある。
 
 
 
それは決して、
今だからってことではないもの。
 
数年前から伝えていること。
ずっとずっと今までも、これからも大事なこと。
 
 
ただ今は特に、意識の変化を
起こしやすいような気がするのです。
 
 
 
一瞬一瞬、1日1日を
 
 
"できるだけ穏やかな気持ちで"
今ここに確実にある豊かさや愛を
受け取って生きること。
 
 
自分の心の声をキャッチして、
ひとつひとつ形にすること。
 
 
あなたの受け取る器が広がるほどに、
どんな状況でも
愛も豊かさも拡大できる。
 
 
私たちにはその力がある。
 
 
表面的な不安や安心ではなく、
 
身体の奥深くのほうの、
言葉にするのが難しい
根拠のない安心感のようなものを
感じながら生きられる人を増やしたい。
 
 
それは決して現実を見ずに、
投げやりになることとは違います。
 
 
地に足をつけながら
目に見えないもの(感覚、感受性)を
大事にする生き方で、
 
本来女性が持っている力が目覚める。
 
 
今ある豊かさに気づき
存分に受け取りながら、
出来る限り愛の中で生きよう。
 
 
私の講座は
そんな力を思い出すためのものです✨



◆公式LINE

まずはお気軽にご登録を✨✨

 

または
ID検索→ @hhl1075d
 (@エイチエイチエル1075ディー)  
(@マークもお願いします)
・・・・・


自己対話、自己受容、自己肯定感。
 
自分自身と仲良くなることで
恋愛、夫婦関係子育て、
日々の暮らしが整い満たされ、
愛、楽しさ、安心感、生きる喜びが溢れます。
 
日常を潤いで満たし
大切な人を大切にしながら
自分という花を満開に咲かせて生きる

『潤って、咲く』
ライフスタイルを提案。

・・・・・