「自分の上に誰も置かない」
は、よく目にするけど、


「自分の中に誰も入れない」
は、なかなかできないんじゃないかな。



冒頭のここだけで
胸ぐら掴まれた。


わたしがブログの更新途絶えるの
そこだわって。









書きたい熱が湧いて
書き始めても




見直してあれこれ手直しし始めて
説明がましくなったりして



長くなって
とっ散らかって


疲れてきて



とりあえず下書き保存。




した記事がどんどん溜まる始末えーん





ネタがないわけじゃない。

むしろどんどん湧いてくる。




けど、出せない。




表現欲は満たされず
達成感もない。




あーまた出せなかった!って、

モヤモヤする。




便秘だ💩




まずは、出そう。



書けたら、万歳。




そう何度思っても
また同じとこにいる。




バカだと思われるかもしれない。

酷いやつだと思われるかもしれない。

常識ないやつだと思われるかもしれない。

もともとないのに。




でも怖くなるんだぁ。笑い泣き

誤解されたくないって思ってたんだな。




誰が見ても
誰ひとり傷つかないようにって
思いながらも書いてたな。



意識に人が入りすぎ。


そりゃ疲れる。





八木さやちゃんのこの在り方を
少しずつインストールしよ。





読者ゼロの意識。




私だけに集中して

本当の私の言葉を

原石のまま出す練習。




・・・・・・・・・・・・・




こうやって書いてる今も、 

直したくて仕方なくなってる。笑



けど、



身体に聞きながら

付け足したものを読んでみると



それは要らないってことなのか

胃のあたりが詰まる。



その感覚に従って消すと、

またスッキリする。




そいえばこれ↑




ノート書くとき

本音かどうか?探るために

やってる方法。




本音だろうなっていうのは

腹が熱くなってくる感覚で捉える。





ノートならできるの。

 


それはきっと、

自分しか見ない場所だから。




同じことを、

ここでやるってことか。




うん、、。



読者ゼロの意識。

ノートに書くように。




練習して、

いつか意識せずとも

当たり前にできますように。





きっとそれができたらね、

いやもうすでにだけど

わたしが喜んでくれる♡