2日前に頼んでいたブツが届いたと連絡があった口笛

 

今週のお休みは、お出かけはお休みだ!

何故なら、ブツが届いたから‼️

 

こんばんは、ひ・い・ろ・ですデレデレ

 

今回は、ヤリクロさん回目

 

題して!ヤリクロさん、猫耳属性を授かる❤️

 

なんて大した話でもなく、ルーフスポイラーなるものを取り付けましたビックリマーク

 

お店で取り付けを頼むと工賃だけで33000円(税込)かかるんだけど、自分で取り付ければ、その分浮くんすよ!難易度難しいになってるんだけどw

これはもう、ルーフスポイラーをタダで買ったようなものなんじゃないかと訳のわからない理屈で購入♪

 

初めて車に穴開けた((((;゚Д゚)))))))

穴あけがある→難易度難しいなんだろう!

大きなプラモデルと思えば、なんてこともないw

猫耳属性付与🐈猫耳スポイラーと一部では呼ばれてるとか呼ばれてないとか♪

ヤフオクでいいシールを手に入れたから、こんなのも作ってみた♪

マグネットの上にカーボン調シート貼って、その上からシールを貼ったチュー

まだいくつかオークションからも、ブツが届くニヤリ

しばらくヤリクロさんいじりが続きそうスター

 

さて、簡単にオニオンリングと言うことで、天ぷら粉を使って、作ってみた凝視

モス風は、コンソメを入れるそうなんだけど、味が合ってるかは、残念なことにモスのオニリンを食べたことがないw

マックもモスも何年行ってないだろかゲロー

尺があれなので、ついでに今日の晩ご飯でも紹介しておこう昇天

富士山を見に行った時にちびまる子ちゃんランドで買った静岡おでんをやっと食べてみたよだれ

おでんって、塩分高めだけど、静岡おでんは、塩分少ないんだな。

出汁粉と青のりをかけるのも特徴だとか。

愛知は、味噌をかけたりするんだけど、粉かけるのアリやな👍

そもそもおでん出汁が違うな。

今度再現してみよう。

 

最近、関東煮(かんとんに)という言葉を聞かなくなった。

学校給食で関東煮が出たんだけど、おでんと何が違うのか?子供の時にいつも不思議だったw

 

今はネットで調べるとすぐに出てくるから、便利な世の中になったもんですね無気力

 

本日のメニュー

オートミール米化ご飯にしらす塩だれ添え、酢納豆、切り干しと生野菜の韓国海苔サラダ、静岡おでん、大根葉の乾燥エビと鰹節炒め。

1人だと毎日似たような食事ですよ凝視

明日は、ランチ会があるんだけど、一体どこで何を食べるんだろう?w

11時半に迎えに行きますと言われてるだけチュー

 

ではでは★