cafe 1886 at Bosch ボッシュ カフェ | ばんちかのDIY木工日記

ばんちかのDIY木工日記

番匠智香子(ばんちか)のDIY木工教室のご紹介です!
山口先生(ぐっさん)&西尾先生(にっし~)のブログも見れますよ☆

ボッシュカフェのプレオープンに参加させていただきました!

カフェを始めると聞いていたのでどんな感じになるのかなと楽しみにしていました。
以前は商談スペース&受付があって入るのにも緊張する感じでしたが、こんなに雰囲気が変わるんだ⁉︎と思うほど広々としたオシャレな空間が出来上がっていました。
{D4B7EE2C-9EF5-4575-B7E1-0367937BF677:01}




お一人さまでもくつろげそうな雰囲気、素敵です。
天井が高いのもいい感じ。

カフェ横のスペースには新商品が展示されるそうです。
この時はIXO。
新しいIXOはケースが白でカッコいい~。
携帯のアダプターで充電出来るようになったそう。

ボッシュのアプリを入れるとカフェや新商品の情報を見れるらしい。
この日、アホな私はナント携帯を忘れてしまいましたガーン
次回行った時に試してみよう…。

試食もさせてもらいました。
サンドウィッチは銀座の名店「マルディグラ」のシェフがプロデュース、コーヒーは「TORIBA COFEE」が特別にブレンドしているそうです。


渋谷駅から5分ほどのところなのでカフェとしても穴場かも。

この後、電動工具の神様と呼ばれるほどの方、ボッシュの吉沢さんとお話できたことが嬉しかったです。

{48CBB7C8-EC14-45CF-99BE-5663DD5ED337:01}


これから発売になる電動タッカーやグルーガンを紹介していただきました。
やっぱりメーカーのグルーガンは使い勝手がいい!

タッカーとグルーガン、衝動買いするかも・・ドキドキ