タッセル | wiredipart*clover ゆるりとハンドメイド

wiredipart*clover ゆるりとハンドメイド

アメリカンフラワーやワイヤーアクセサリーその他ハンドメイドをやりつつ、アクリル加工のお仕事をしている、モノづくりが何やら好きなYUKKOです。
トウペディップアート協会認定講師師範2級
エアブラシホビー協会所属
デコアーティスト2級保持
MAA認定メディカルアロマアドバイザー保持

試作、、、、が進まないゲッソリ

wiredipart  clover  yukko です笑い泣き

11月21日の店内イベントではお正月飾りと、クリスマスもの。
その試作。進まん!
花は決まった、レシピも書いた。
そろそろ作らなくちゃ、足りないものあったらたいへんよ!
12月1日にはイトーヨーカドーのイベント。
作るものも決まった❗
そして、試作。進まん!

なので、とりあえずやりたいことから進めてみよう✨

ということで、梅の花のイヤリングのパーツ試作というところから入ってみた。
片耳はタッセル使いたいなおねがいという考えはあったので、ネットであれこれ探してました。
でも、ふと思ったんです。

ディップアートの乾かす時間、作らなくちゃだよね。

乾かす間の待ち時間、お客様に申し訳ないよな~と思ってまして、前回はわずか2センチほどのチェーンにスワロフスキーのビーズを付けてもらうという、お目目になんとも優しくない過酷な作業をさせてしまうという。(完成したときは満足感、でますが😅)

今回はタッセル、作りましょうかニヤニヤ

難しくないですよ。巻き巻きくるくるチョキチョキ

です。

そして、ワイヤー職人ならではの留め方ということで、こんな感じ。



にしきいとというキラキラ➰な糸で作ってみました。

色も紅水晶ですって、あらすてき❤️

ディップアートの花と合わせてみて、長さを考えようかなと思ってます。

作る方の好みでももちろん、満足いくマイアクセをおねがい
ご褒美やプレゼント様にと考えてます。
いい感じにできるといいですけどね~

完成をお楽しみに~爆笑





11月のワークショップはこちら!

クリスマスディップアート
ということで、ハロウィンに続いてクリスマスの小さめリース。
小さめなのでリーズナブルにご提供させていただいております。




リボンは変更予定ですが、無地の赤もご用意致しますね。
いくつかご用意してます。

そして、今回はエアブラシ使います。なかなか使う機会もないと思うので、体験しに来てください。


もうひとつは、クラフトワイヤー。
10月のカボチャをぐいーーーっと伸ばして、クリスマスツリーに致します。
カボチャの回を作られた方はクラフトワイヤーをやらないので、この分リーズナブルに作ることができます。
もちろんクリスマスからというかたも作れますので、こちらは必ずご予約をお願い致します。



ちょっと見にくいのですが、雪の結晶をディップアートで作ります。
センターにはスワロフスキー。



ご予約お待ちしております~照れ


もっと、お手軽に体験したいな、という方に。
体験に来ていただいた方は見たことあると思いますが、超ミニローズのイヤリング、イトーヨーカドーで作れたイチョウのイヤリングなんかも作れます。





ご予約お待ちしております照れ


教室紹介お願い
wiredipart cloverの教室。
新米講師ですが、優しい生徒さん、講師の方々に感謝しつつ
教え合い助け合いながら、のんびりやってます。
ワイヤーを専用ゲージに巻き付け、花びらの形をつくりディップ!組み合わせてお花が完成する瞬間の喜びと達成感。時にはアブラシを使って着色したり、マニキュア使ってみたり。
とことん楽しんで貰えます(楽しんでもらってるはずお願い)

そして、ディップアートに限らず、ワイヤーラッピングやワイヤークラフト、あらゆるワイヤーワークゆるーくやってます。分かりにくいときはじゃんじゃん質問してください笑い泣き

LINE@はじめました。登録はこちらから。
ハンドラヴェットでの受講で使えるポイントカード作りました。
少しでもお得になるようにぜひ登録してください。
(使い方模索中ですのであしからず)

インスタグラムはwiredipart _cloverで検索を✨
(リンクの仕方がわからない(*T^T))
               

11月の教室ハンドラヴェットさんにて
10日(土)
21日(水)ハンドラヴェット店内イベント
    クリスマスリースとツリー、お正月リースを作れます
24日(土)

12月の教室
1日(土)イトーヨーカドーイベント
   お正月飾りのアレンジとご褒美アクセサリーを作れます
8日(土)
15日(土)箱庭&ディップアートコラボの日
22日(土)箱庭&ディップアートコラボの日

コラボの日でも通常のディップアートのワークショップにも参加できます。


過去の作品や特別製作などご希望の方は予約の際お伝え願います。
もちろん、インスタグラムやライン@、アメブロからのご予約、ご質問もお気軽に~😃

最後まで読んでくれてありがとうございます~爆笑