「医療スタッフにも欲があるから」 

 

ミスを発生しようが、失敗が起きようが、

スタッフの欲望を満たすために患者を利用するって、聞こえるのでして。

医療サービスの提供者としての存在ではなさそうな。サービス業でこの発言をしたらクレーム必須ですし、会社の利益に反する行為として処分対象にあたりませんか。

 

院内に表示してある理念には、

『人間愛を持って患者と接し』と書いてあり、

絵に書いた餅???虚偽申告のようになってて。

 

茅田先生の描く物語には、

患者は苦痛を取り除いて欲しいだけなのに、珍しい症例を見つけたら目の色を変える

と表現してありました。

新書館の新webマガジンに掲載された『三千世界の鴉を殺し』には、

新しい超能力の研究実験体として使われてはたまらない

とも書いてあります。

 

新しい超能力=珍しい症例、該当しますから同意の文脈です。

 

新型コロナにより開発された新型のRNAワクチンは

シェディングに着目し効果を検証することで、

癌やアルツハイマー型認知症の全身症状を食い止める手がかりが見つけられる予想が立っています。

これも、サイトカインという激変性の症状があらゆる人に起こりやすい珍しい症例を持ったコロナウィルスです。体質ばかりに左右されないので。

 

コロナに関して、全身症状を起こすたんぱく質の出現条件は研究しないのかしら???

その膜たんぱく質が存在しなければ、症状も発生しないのでして。この出現条件こそ人の欲望が関係しておりそうなんだが。