本日は、

お世話になっているプピリットパロさんのライブに出させていただきました!オープニングアクトとして弾き語りを。


そしてMC。


あとBANBANBANとして漫才をやらさせていただきました。


弾き語りは、初めて暗譜で持ち歌歌えたんですよね。それがでかいですね。


全然 お客様への目線の配り方とかが自由になりました!

もっともっと自在にやれるようになりたいです。

音感?が大事なのかな。

コード進行の基本、基礎を体に叩き込めばいいんでしょうか。


いいオープニングを務めさせていただけたんじゃないかと我ながら思いました。


音楽とお笑いの融合てのは過去いろんな方がいろんな形で表現に挑戦されてます。


音ネタ、リズムネタをやられるみなさまがいて、


その延長線、最先端にオリラジあっちゃんのパーフェクトヒューマンが在ったと思います。



ドリフターズは、コントにたくさんのアイドル、ミュージシャンを起用してました。(レコード会社のPRというのもあったらしいですが)。リズム感の良い方はコントにも順応されてたように思います。


志村けんさんは 田代まさしさん、クワマンさんをとても大事に起用されてましたね。


音楽のほうに芸人が飛び込んでいくのなら藤井隆さん、最近ならトニーフランクくんなんかも音楽的に強いような気がしてます。


さてさて、DB芸人はどうでしたでしょうか。



僕は今回披露された新曲「No.1」がとてもかっこよく見えました。そしてカッコよい、というのは「ボケ」だとも思います。


没頭して真剣になればなるほど面白かっこいいです。


福さんはMCで言ってました。

「音楽とお笑いと、融合てなんだか難しいけども、僕がDB芸人さんを好きだという気持ちが大事だと思う」と。(正しくは忘れましたがこんなことをおっしゃってました。僕は福さんのMCが好きです。)



そうだと思います。リスペクトなくして

伝わるものはありません。


福さんからはDB芸人へのリスペクトが確かに見えました。  


ライブを本当に良くしようという気持ちが伝わりました。


ラストはよい光景が見れました。


難しいことはわかりやすく。

わかりやすいことは面白く。


私も もっとたくさんのものを真剣に「好きでありたい」です。



明日はこちら!





BANBANBAN鮫島 単独ライブ

ひとりじょうずです!!


私の好きなものが詰め込まれてるネタがもちろんあります!



どう笑いに昇華できてるか。

こらから最後の稽古してきます!


チケット買ってね!


プレイガイドは今夜23:59までだよ!


◽︎日時:12/11(日)11:30〜12:30

◽︎イベント名:BANBANBAN鮫島の第6回ひとりじょうず 「鮫時代」 

◽︎会場:渋谷ヨシモト∞ドーム1

◽︎全席指定前売 2,500円 

              当日 3,000円

前売り券はこちらから



◽︎有料配信あり 960円

配信チケットはこちらから



単独ライブは!

チケットのお取り置きも可能です!

ご希望枚数 お名前をDM、メールなどなどでお教えください!



banbanbansame@gmail.com

おかげさまで過去最多動員だった2019年の第4ひとりじょうずの来場人数を超えました!!



ありがとうございます!!


良い席は

お早めに!



◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️

    

〜BANBANBAN鮫島
contents〜


●毎朝10時ごろ更新 ながら聴きにぜひ!

BANBANBAN鮫島の はなしじょうず


stand FMならこちらから▶︎


Spotifyならこちらから▶︎

https://open.spotify.com/episode/6rwS9mXkEyp2VuACaNhskb?si=7lWnhoufTfaaa9xT0sKYkQ









●毎週土曜日 21時!コンビで更新中!

BANBANBANのYouTubeでポン !






●月〜金 毎日投稿!マンガ・アニメあるあるソング!






鮫島一六三に投げ銭を投げて応援しよう!

投げ銭!ご支援!ありがとうございます!

※投げ銭を下さった方のお名前を、翌朝の「はなしじょうず」の中で述べさせていただいてます。ハンドルネームがある方はお忘れなく。

※返信と一緒に、【ラッキーあるある】を一言添えさせていただいております。