2017年に「行けたら行く」という演者側からしたらなかなか悲しいキーワードを逆手に取り、告知に使いました。

んで、この告知でお客さん満員になりまして。

それ以降、私この「行けたら行く」といく言葉にあまりネガティブな印象を抱かなくなりました。

演者側と来場者側がお互いにお互いを想像しあってないんだろうな、てことからこの「行けたら行く」という言葉にチグハグさが生まれてるんだと思います。

【来場者側がこの言葉を使うときの考え方のパターン】

・本当に行けたら行くつもりでいる。
・行くつもりだが、万が一なにか不測の事態が起きることを考えている。
・その場合、「行く」と言っていたら嘘をつくことになるのでそれは避けたい。
・本当は行く気はないが、その場で断りづらいのでこう言っている。

なんてことが考えられるのかなー、と思っております。
他にもあったら教えてください。


演者側がなぜこの言葉を嫌うのか】

・「行きます!」という人に対してお礼は言えるがこの不確定な言葉に対してお礼を言える器量がない。

・演者つまり自分を「個」とすると来場者側は多数となる。「お金を払って来てくれる人こそお客」である。それ以外を相手にしてる時間がもったいない。 

・自分のやってることに対して絶対の自信があるのでなにを差し置いても自分のとこに来て欲しい。なにかと自分のものを天秤にかけられるのが嫌だから。

などが挙げられるでしょう。
どうでしょう?来場者側のみなさんは「そんなこと思っていたのか?」とか思うものでしょうか?

他にもあれば教えてください。

そんな中、「前売りチケットを買う」という行為はなかなかハードルが高いものです。

どうしたら「行けたら行く」という思考を我々はぶっ飛ばし、チケットを買っていただくことができるのか日々頭を悩ませています。


僕は
「推しは推せるときに推せ」
という言葉がそんなに好きではありません。

推されるように頑張れ、と常に思ってます。

「応援してくんなきゃいついなくなっちゃうかわかんないよー!」

とか言ってるアイドルはダサいな、と思ってます。

お客を不安にさせて、脅してどーすんだと。

絶対的な安心感を与え
絶対的に応援されるスキを作り
最高のパフォーマンスを見せましょう!

お客さんも惑わされず

応援したい人を応援し、
行けたら行き、
いなくなったらしょうがねえ、と思ってください。

それをぶっ飛ばす最良の方法は
「出演、来場者も全員で物語を作ること」

だと思ってますがそれはまた別の機会に!

書けたら書きます。

とりあえず私は応援されないと死んじゃうんでむちゃくちゃ応援してください!

それではここで一曲
お聴きいただきましょう。

劇場版ゴキゲン帝国で、
「行けたら行く」


俺の方が先にこのキーワード使ってるからな!

2017年に使ってるからな!


みんなで作ろう!ステキなイベント!
来れたら来てください!

◆2019年6月16日(日)

アニソンディスコ〜l love アニクラ & I love you〜

◆会場 渋谷WOMB LIVE渋谷WOMB LIVE

〒150-0044 東京都渋谷区円山町2-16


◆OPEN/START 14:00

LAST 19:00


◆料金

・プレイガイド前売り 2,800円 当日3500円

・高校生以下    前売り 1000円 当日 1500円

イープラス、アニソンディスコ手売り、チケットさめしま にて取り扱い中)

・小学生未満 無料

(全て1ドリンク別途)


◆ゲスト 50音順

汚茶

折原伊澤

ジャージ佐藤

ScreenSaver

たんく

チリ

のの子



※シークレットゲストあり

前売り購入者には誰かを教えちゃう「ひみつのアーティストちゃん大作戦」敢行中!



 

なんと!あのアニクラのボス!
月あかり夢てらすの社長 Muraさんがチケット買ってくれました!

もう、この時点でこの企画考えてよかったな、と思ってます(涙)