聞きっぱなし言いっぱなし食べっぱなし
9月22日 東遊園地 ナイトピクニック2023(ブルームーンカルテット)

9月23日 神戸 private party(ブルームーンカルテット)

9月24日 仙台 ASIAN TRIBE(MITCH ALL STARS)

9月29日 遠野 旧上郷中学校2F(富永寛之バンド)

9月30日 弘前 専求院(富永寛之バンド)

10月1日 青森 八甲田丸(富永寛之バンド)

10月2日 盛岡 サンダンス(富永寛之バンド)

10月9日 富山 private party(MITCH ALL STARS)

10月11日 大阪 private party(MITCH ALL STARS)

10月15日 大阪 (MITCH ALL STARS)

10月22日 川西 (TeN,黄啓傑、富永寛之)

10月24日 大阪 ネバフ食堂(TAKU,富永寛之)

10月31日 鹿児島 MOJO (TAKU,富永寛之)

11月1日 八代 7th CHORD (TAKU,富永寛之)

11月4,5日 岡崎 岡崎ジャズストリート(MITCH ALL STARS)

11月6日 大阪 t.b.a

11月7日 札幌 BUDDY BUDDY (ブルームーンカルテット)

11月9日 札幌 (富永寛之バンド)

11月12日 大阪 (ブルームーンカルテット、MITCH ALL STARS)

11月23日 大阪 JAZZ CALABASH(ブルームーンカルテット、MITCH ALL STARS)

11月26日 八尾 シルキーホール t,b,a

12月2日 札幌 BUDDY BUDDY (MITCH ALL STARS)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

秋の予定です、など。

ブログをほったらかして夏が過ぎ秋がやってまいりました。夏場はSKOOP ON SOMEBODY の全国ツアー、theミッチとにっぽん丸で横浜から鹿児島にクルーズ、戸倉画伯率いる放課後児童クラブの皆さんと岡山の河口にある四つ手網小屋で自然と格闘したり、新しい磯を見つけて決死のダイブに明け暮れたり、まぁ謳歌しまくっていました。

 

そしてそんな間を縫うようにNHK大阪放送局に通っていました。もうご存知の方も多いと思いますが10月2日から始まる朝ドラ「ブギウギ」の制作人の一端といいましょうかギター指導云々で関わらせていただいているのですが、昭和の時代の「ブギの女王」笠木シヅ子をモデルにしたいわゆる音楽モノという時点で興奮は最高潮ですが、キャストの皆さんの迫真の演技を間近で拝見してもう興奮の域です。しかも10月2日放送開始て、ワタクシの誕生日やないですか。

 

そしてこのポスター、全てが素晴らしいですね。激動の時代をブギウギで生き抜く、というと軽すぎるかもしれませんが悲しみを笑いで乗り越えるブルースフィーリングは今こそ見るべきだと思います。見てね♪

 

秋の予定がずらっと出揃い始めましたヨ、神戸や大阪界隈での活動、自分のバンドでの東北ツアー、久々にブルームーンで札幌行ったり、TAKUと南九州のショートトリップ、などなど各地に赴きますのでどうぞよろしく!!

 

9月22日 東遊園地 ナイトピクニック(ブルームーンカルテット)

 

 

9月23日 神戸 private party (ブルームーンカルテット)

 

9月24日 仙台 ASIAN TRIBE(MITCH ALL STARS)
仙台市青葉区青葉区10 中央1-10-25 SENDAI EDEN内
start/18:00~
 MITCH(tp.vo) 富永寛之(g) 松永敦(bass) 永田充康(ds)
info 022-748-4852 buddy buddy

 

 

9月29日 遠野 旧上郷中学校2F(富永寛之バンド)
岩手県遠野市上郷町板沢11-6-6
open/start 19:00/19:30 adv 2,800円 door 3,300円
⭐︎高校生以下無料⭐︎⭐︎1d付⭐︎
tel:  080-1868-1554(トオノノオト)

ワタクシのフルアコODASHIMAの製作者、小田島尚人くんの工房のある廃校になった学校でのコンサートです。

前はソロウクレレでのコンサートでしたが今回はバンド。演奏も工房見学もジンギスカンも楽しみであります。

 

9月30日 弘前 専求院(富永寛之バンド)
 青森県弘前市新町249
open/start 18:00/19:00※チップ制

 

弘前のお寺でのコンサート「寺ジャズ」、コロナ禍からの再開第一弾を務めます。同世代の住職夫妻をはじめ弘前の皆さんとかなり久しぶりになっているので会えるのが楽しみです。チップ制のフリーライブなので気軽に遊びに来てくださいね、本堂ですがなんと飲酒可能、いろいろ用意があるそう。

 

10月1日 青森 八甲田丸(富永寛之バンド)
青森市柳川1丁目112−15
「サンマルニーゴ」
12:00~20:00

大好きなバー「クレージーホースサルーン」と「bar tatsumi」の合同周年祭。30年と25年、凄いですね。

お祝いに駆け付けます!どんな感じかと言うと、決してマフィンではなくグリドルな感じになると思います。

 

10月2日 盛岡 サンダンス(富永寛之バンド)
 岩手県盛岡市大通1丁目9−2
open/start 17:30/18:30
w/ 石油王、ガンボチローズ
charge:¥3,500-

 

盛岡の食堂nutmegの周年イベント。親友アラヤタケヒコが残した2つのバンドと一緒に特別な夜になりそうです。

言わば、すき焼きの牛脂似たいな感じです。

 

10月9日 富山 private party(MITCH ALL STARS)
10月11日 大阪 private party(MITCH ALL STARS)

10月15日 大阪 BONSOIR(MITCH AND TOMMY) SOLD OUT!!
[ ぶんちゃ♪祝13周年スペシャルライブvol.2 ] SOLD OUT!!

 

10月22日 川西 (TeN,黄啓傑、富永寛之)
兵庫県川西市火打2丁目15-24
open/start 14:00/15:00
adv/door ¥5,000-/¥5,500-(スイーツ&1ドリンクset)

夏場にこの3人で久しぶりに演奏したんですが、凄く楽しくてからの再演♪

 

10月24日 大阪 ネバフ食堂(TAKU,富永寛之)

t.b.a

10月31日 鹿児島 MOJO (TAKU,富永寛之)
鹿児島市東千石町8-29
open/start 19:30/20:00
adv/door ¥3,500-/¥4,000-

長らく通っている鹿児島のmojoにTAKUと行きます。このデュエット久しぶりですが

。化学変化とか静寂、緊張とかとは対極の、前日のオールドファッションをトースターに入れたら少し焦げた、くらいの

感じになると思います。

 

11月1日 八代 7th CHORD (TAKU,富永寛之)
熊本県八代市 松本ビル 2F 4-31

 

親友「セイヤセイヤ」が呼んでくれてこの南九州ショートトリップが実現しました。昭和の匂いが残る

八代訪問、久しぶりです。

11月4,5日 岡崎 岡崎ジャズストリート(MITCH ALL STARS)
https://okazakijazzstreet.com/



11月6日 大阪 t,b,a
11月7日 札幌 BUDDY BUDDY (ブルームーンカルテット)
t.b.a
11月9日 札幌 (富永寛之バンド)

t.b.a

11月12日 大阪 BONSOIR (ブルームーンカルテット、MITCH ALL STARS)
大阪市中央区宗右衛門7-17 INAKA KAIKAN4階
tel 06-4256-0405
ご予約 ぶんちゃっ♪
tel 06-6647-1208(日・月曜日定休日)
メールアドレス
buncha10102@gmail.com


11月23日 大阪 JAZZ CALABASH(ブルームーンカルテット、MITCH ALL STARS)

 

 

 


11月26日 八尾 シルキーホール t,b,a

 

12月2日 札幌 BUDDY BUDDY (MITCH ALL STARS)

t.b.a
 

 

 

 

近況報告など

気が付けば2023年も3月半ば、すっかり春を感じる季節になりました。新年から冬の間は自身のライブ活動を楽しんで過ごしておりました。

昨年8月にリーダーアルバム「Tommy's FastBack」をリリースして、せっかくのことだからということでライブを始めてみたらなかなか面白いので各地へ赴くことに。既に札幌、釧路、北見、旭川、青森、大阪、神戸、岡山、松江、高松、松山と、結構いろんなところに行ってきました。

 

アルバムジャケットを手掛けてくれた戸倉画伯をはじめ、いろんな人にフライヤーを作ってもらいました。

 

気が付けば50歳、リーダーバンドをやるのはほぼはじめてに近いワタクシが選んだのは「オルガントリオ」、これをやる気になったきっかけはオルガン奏者の藤田貴光との出会いでした。

 

かれこれ7年くらい前でしょうか、釧路にブルームーンカルテットで行ったときに「富やん絶対好きそうな人居るから」とガソリンアレイと言う店のマスター「タカさん」に紹介されたのがきっかけで北海道に行くたびに一緒に演奏することに。

土臭くて熱量があり、気持ちいいリズムで演奏されるハモンドオルガン、そもそもハモンドオルガン奏者というのが少ない上に、特にR&B色が」強いところが大好きで、左手とフット(ベース)の頑強さはたまらなく気持ちいいんです。

そう思うのはワタクシだけではなく、オーディエンスもこんなことになります。

(2023年、1月 青森 にて)

 

バンド編成にするにはドラムは非常に重要で、人選はに難航するのが世の常人の常。

いぶし銀なあんな人、昔からよく知るこんな人、頭の中に出ては消えぐるぐる回るが、せっかっく新しいことするんだから

過去より未来だなとふと浮かんだのが酒井颯太。学生の時から札幌界隈でのクラブギグの際覗きに来てたり、シットインしてくれたりで印象良くて、話しているうちに特にドラマーと言うわけではなく音楽全般に興味が向いているところが素晴らしいなぁと思うようになり、自宅でシンセやリズムマシンでピコピコ作ってる動画とか、やたら豊平川を愛していたりとサイドストーリーに事欠かないところも面白くあります。2023年現在24歳、しかし一緒に演奏していて後輩感とか稚拙感が無いなぁと思い返してみたら5歳からドラム叩いてたので年齢のわりに芸歴が異様に長かったという然り。

(2023年3月 高松にて)

アルバムでは自作曲インストゥルメンタルをコンパクトにまとめていましたが、ライブではそれらの曲を拡大解釈したり、各楽器のフィーチャーやカヴァー曲も加えて楽しんでいます。

 

(2023年1月 札幌)

(2023年1月 青森)

 

(2023年 2月 札幌)

 

(2023年2月 釧路)

 

(2023年3月 松山)

 

 

 

 

(2023年3月 高松)

 

春以降は未定ではありますがいろんなところでライブできたらなぁと思っています♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

tommy's fastback 好評発売中です

昨年2022年にリリースしたアルバム、引き続き好評いただいています。

 

「TOMMY'S FASTBACK」
「ブルームーンカルテット」を中心に独自の活動で、全国の音楽ファンに親しまれ、演奏中の穏やかな表情とは裏腹に、
縦横無尽に動くその左手の指先を目で追う観客が後を絶たないギタリスト、富永寛之が、
近年親交を深めているハモンドオルガンプレイヤー藤田貴光、ドラマー酒井颯太とのトリオを主体に、珠玉の自作インスト曲などを披露する。
今年50歳を迎える富永の歩んできた数々のキャリアをふんだんに発揮した、節目に相応しい本アルバムは、
ジャンルや時代、国境を超え、また海辺や田園の景色から都会の騒ぎに至るまでを「うたうギター」で奔放に奏でる、
唯一無二の出来栄えとなっている。
これぞ最新式、富やん流イージーリスニング。
あの指先が描く、ロマンチックギターによる風景画集の頁をめくろう。

 

「TOMMY'S FASTBACK/ HIROYUKI TOMINAGA」
1.HOMETOWN SHUFFLE
2.ヒストリック カーチェイス
3.あのころ、それから
4.エアポート'22~黒い靴音のブーガルー~
5.マグカップ半分の言葉
6.たそがれのギター
7.ニューシネマ
8.月光に吠えろ
9.Pray for You
10. ~bonus track “sky-high session#1”~
全10曲
価格 ¥3.000-(税込)   
2022.8.8発売
BFP002
Powered by  BlueFilmProduction

----------------------------------------------------------------------------------------------------

ご注文の手引き

メール bluemoonquartet2009@yahoo.co.jp 
住所、氏名、連絡先電話番号、ご希望枚数、お支払い方法をお知らせください。
折り返しご連絡差し上げます。
※メーラー、スマホなどの設定をご確認ください。
(受信拒否設定で返信が届かないなどのトラブル防止のため是非ご確認のほどよろしくお願いします)
 
お支払方法
振込もしくは代金引換郵便にて承ります。
振込ご希望のお客様は郵便送料は当方にて負担させていただきます。
代金引換郵便ご希望の場合は誠に勝手ながら送料手数料として500円を加えていただいております。

他アイテムとの同梱も承ります
ブルーフィルムプロダクションからリリースされている全アイテムの同時注文、同梱包発送可能です。
この機会に是非お求めください。

カタログ→ https://ameblo.jp/banban0020/entry-12642161439.html

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>