【ビットコインが1億円になる日】



年末に掛けて盛り上がりをみせている

ビットコインですが、


1億円になるか?という話が

よく登場します。実際にはどうなのか?


今日はそんな話📚




《個人的な結論》


数年内に到達はないかなぁと思いますが、

10年後くらいであれば、


あり得ると思います。





理由の1つは、時価総額





今のビットコインの時価総額は、

ゴールド(金)の約6%


これが、50%になると、5000万円



100%、つまりビットコインとゴールド(金)の

時価総額が同じになると、1億円になる訳です。


例えば、80歳のおじいちゃんが、

ゴールド(金)は持っていたとしても


ビットコインを普通に持っている未来は

中々想像しにくいことを考えると、


1億円になるには相当ハードルが高い

とも言えます。




が、




メタバースなど、仮想空間が主流になり、


ブロックチェーンなどのセキュリティが

更に強化される2030年〜の未来を考えると


一気に世の中が変化する事は、

充分あり得ると思います。




デジタルゴールドは荷物にならない

ゴールド(金)は重たいですしね(笑)




1億円なぁ🧐と思う人も多いでしょうし、

僕も未知数過ぎて、未来予測の範囲ですが、


あれだけ要らない要らないと叩かれた

スマートフォンや電子マネーも


今や、ご年配の方でも普通に使ってます。




もう1つの理由はETF




2004年にゴールド(金)のETF承認がされた後、

価格は4年で+370%暴騰しました。



これをビットコインに当てはめると、

1 BTC  = 約3000万円。


ETFが何かは調べてくださいね😉




これに半減期という、ビットコイン特有の

価格上げタイミングが合わさり、


1億円が視野に入ってくる訳ですね。




🍪最後はおまけ🍪




ビットコインの産みの親と言われている

サトシナカモト


未だその姿はベールに包まれていますが、

1サトシ(ビットコインの元になったとも言われる単位設定)は、0.00000001円に設定されており、


1サトシが1円になった時、1億円の価値になる辺りが、ビットコイン1億円を匂わせます。




そう考えると、1000万円になるまでは、

まだまだ成長段階で、


ゆっくり買い増ししていけば良いのかなぁと

思います。


成長を楽しみながら😉