いつもありがとうございます。




シニアカーをレンタルしている人がいます


シニアカーは

電気で走る車椅子のような乗り物

車ではないので

免許はいりません

歩道を走ります

建物の中も走れます


介護保険でレンタルすると

月2000円位です



シニアカーで崖から落ちたという

ニュースがありました


家族から電話

「シニアカーを返したい

 事故のニュースを見てこわくなった

 母には乗らないで欲しい」


自宅に訪問すると

本人は

「乗りたい

 私のお金で借りている

 これがないとどこにも行けない」


平行線です




シニアカーがあるから

近所の知人の家にお茶を飲みに行ける

スーパーに買い物に行ける


杖や歩行器で歩くより

行動範囲が広い



ケアマネとしては

シニアカーを奪うのは

足を奪うのと一緒

近所付き合いや

買い物ができる能力を奪う


引きこもり

うつ

足腰の筋力低下

寝たきり



極端かもしれませんが

想像してしまいます


気持ちは本人の味方

ですが

家族の気持ちもわかります


少し時間をかけて

家族と本人と

話をしていきます




メリットだけでなくデメリットもある

リスクがある


リスクをとっても

行動していきたい


自分はそうしていきたいです



ありがとうございます。